
今日の晩御飯。
山芋のお好み焼き材料:豚肉、キャベツ、山芋、卵、青のり、鰹節、紅ショウガ野菜がたっぷり食べられて
時短で安くて。
節約の定番、お好み焼きにしました。
山芋を2/3本分ぐらい使ったので、
生地がふわっふわです。

まるでメレンゲのようなフワフワさで、
食べる時にはこれが美味しいのですが、
焼く時にひっくり返すのが難しくて(-_-;)
お好み焼きって家庭によって材料が全然違ったりしますよね。
私なんて作る度に微妙に材料違いますし(^^;)
昔は小麦粉を入れる事が多かったですが
今はこんな感じで小麦粉を全く入れない事も多いです。
野菜焼きって感じ。
それが健康的で、見た目よりアッサリしていて食べやすいです。
昨日までまだ胃の不調が酷かったですが、
今朝起きた時に、「あれ?マシになってる」と思いました。
完全に治った訳ではないので油断できませんが
食欲も出てきたし、胸焼けも治まっています。
今日もこのお好み焼きを普通に食べられました♪
やっぱり酵母のおかげ!?
分かりませんが、私にとっては酵母が頼りです。
↓私はお徳用を買っていますが、こちらが基本のマーベル。

天然酵母飲料 コーボン マーベル 525ml 
あと、睡眠時間もかなり胃に影響していると実感中なので
この土日でしっかり睡眠をとりたいと思っています!
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています