
今日の晩御飯。
ざるそばこの季節は晩御飯のざる蕎麦率高し。
私も旦那も好きなので
簡単で美味しくてどれだけでも食べてしまいます。
以前、「晩御飯がざる蕎麦だけ?貧乏過ぎる!」と
コメントを頂いた事がありましたが…(^^;)
我が家ではざる蕎麦だけ、素麺だけ、という晩御飯も頻繁にありますよ、見ての通り。
それは結婚してからだけでなく
私は子供の頃からそれが普通でした。
生まれながらにして貧乏なのでしょうね(笑)
でも好物なので一度
わんこそばとか食べてみたいです。
今日は
ニトリに行ってきました。
先日カーテンを洗ったら、
一か所破れてしまいまして(汗)
縫えるかどうか迷ったのですが、
20年以上使った古いレースのカーテンで、
布自体がかなり劣化していたので、買い換える事にしました。
そこで買ったのがこれ。

今、カーテン売り場に行くと
ほとんどの商品がミラーレースとか、遮断熱とか、UVカットとか
色々機能的ですよね。
最初は光熱費が抑えられるという、遮断熱の商品を手に取っていたのですが
透け感があまりない事が気になりました。
私は以前、ミラーレースカーテンを買った事があるのですが
確かに外から室内は見えないものの、
その商品は室内から外もほとんど見えなくて、圧迫感が強かったです。
それ以来、透け感がないレースのカーテンが苦手で…。
それで高機能のレースのカーテンではなく、
あえて安い普通のレースのカーテンを買ってきました。

この程度の透け感が欲しかったので。
とはいえ、日々カーテンも進化し、今日は買おうとしていた高機能のカーテンでも
実際使ってみたら圧迫感がなかったのかもしれません。
それに、今回私が買ったカーテンは丈108cmなのですが、
実は窓の高さは118cmありまして(汗)
もう1サイズ長い商品を買って、後で縫い上げようか迷いましたが、
それも面倒に感じたので、この長さ足らずなサイズにしました。
何とかアジャスターで調整し、少し隙間が出来ても我慢しようかと。
と、色々な点で妥協しつつこの商品を買ったのですが、
帰宅後にネットで検索して、
「これを買えば良かった!」と思ったのがこちら。

レースカーテン 【2019年間ランク受賞記念】 ミラー 夜も見えにくい ミラーレースカーテン UVカット 日本製 
あ~!!本当にこれにすれば良かった!
レビューも多くて、
写真を見る限り、
透け感もちゃんとあります。
それでいて、
UVカット、遮断熱、外から見えにくいという機能を兼ね備えていて
何より既製品を選べばそれ程高くないのが良いです。
試しに私も見積もりしてみましたが、
UVカット90%
遮熱率26%
外から見えにくい
幅100cm
丈118cmという
既製品の条件で、
3,000円程度でした。
私が今日は購入した商品より高機能の上、
丈がまさかのピッタリ118cm!(ニトリにはこのサイズが無かった)
寸足らずでも妥協してしまった自分が恨めしい…。
1,000円程度の差で買えるなら、絶対こっちの方が良いです。
これから20年近く使う予定ですしね(^^;)
やっぱり安易に近所で買わず、ネットをチェックするべきでした…。
明日、
6/20は0の付く日なので
ポイント5倍。
⇒
毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍
ポイントをお得に利用して下さいね~。
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています