
今日の晩御飯。
塩カレイ
ざるうどん
小松菜のお浸し(残り物)
豚肉と野菜の甘辛炒め(残り物)
昨日の残り物を活用しつつ
今日はずっと前から消費したかった
うどんの乾麺を使いました。

二種類。
どちらも頂き物なのですが、
ざる蕎麦ばかり食べていてなかなか出番がありませんでした。
でも戸棚整理をしたついでに
ようやくこの乾麺を使う事にしました。
どちらもそれ程量が多くないので
いっその事一度に食べてしまおうと、二つとも茹でる事に。
ただ、茹で時間が全く違うんですよね(^^;)
左側のうどんは3分。
右側のうどんは12分。
面倒ですがそれぞれ分けて茹でました。

こんなに太さが違います。
食べてみた結果、
私はやっぱり太麺が好きですねー。
歯ごたえやのどごしが良くて、
蕎麦に負けず美味しかったです。
ダイエットと言いながら、これだけ炭水化物をたっぷり食べていては
全く意味が無い気もしますが(^^;)
↓売れています!
お徳用/徳膳讃岐うどん500g×10袋(徳用50食入・つゆ無しセット) 大容量 5kg 
50食分あって、1食104円。
人気があってコスパが良さそうなので
特に大家族の方などにピッタリ!
あと珍しく焼いてみたのが
塩カレイ。

これもスーパーで買う時には期待していなかったのですが
実際食べてみるとあっさりしていて好みでした。
夏はこういう晩御飯が一番食べやすいですね~。
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています