スイカってこんなに甘かった?

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ




今日はご近所さんからスイカを頂きました。

oyatu200728-1.jpg

今年初めて食べるスイカです。


このスイカは頂き物のお裾分けという事なので

お店で購入された商品だと思いますが、

うちは田舎なので、普段から他にも

近所の農家の方から野菜や果物を頂く事があり

とても助かります。

農家の人以外でも、定年後の趣味で

家庭菜園をやっている人も多くて

趣味で作った野菜をくれたりするのですが

最近は水害が心配で、どうせ作っても浸かってしまうかもしれなから…と

家庭菜園をやめていく人が増えてきました。





早速頂いたスイカを切ってみました。

oyatu200728.jpg

久々にスイカを食べましたが、

スイカってこんなに甘かった??と思うほど

物凄く甘いです!


頂いた箱には「山形産」と書かれていましたが

こんなに美味しいんですね。

私が子供の頃に食べていたスイカは

もっと野菜っぽさが強くて、塩をかけて食べるのが定番でした。


ですがこのスイカは完全にスイーツ。

甘くて塩をかけるなんて勿体ないです。

端のギリギリのところまで甘くて

舅や姑も「これは甘い」と言って大喜びでした。

スイカを食べると夏だなーと実感しますね。



山形県産 ご家庭用 尾花沢すいか(1玉 約5kg)





ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています




人気記事

姉妹ブログ



貧乏な日常生活を愚痴メインで更新中!

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 

ランキング

検索フォーム

千鶴

夫婦二人で貧乏暮らしをしています。
独立した社会人の息子が一人。
料理は上手くはありませんが
少ない予算で工夫しながら食事を作っています。

プライバシーポリシー




PVアクセスランキング にほんブログ村


〜身の丈暮らし〜 - にほんブログ村