安い野菜はどれ?で決まる晩御飯のメニュー

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ




今日の晩御飯。

bangohan200815.jpg

小松菜と豚肉のとろ煮
ニラ卵焼き
カボチャと豆乳のスープ



葉物野菜の中では、何とかまだ買える価格の小松菜(198円)

豚肉、椎茸生姜、醤油、みりんで味付けし

片栗粉でとろみを付けました。


bangohan200815-1.jpg

これだけ野菜が高いと、肉や魚よりも

野菜を大切に端まで食べようという気になりますね。


あとニラも買いやすい価格だったので

と合わせて薄焼きにしました。


こうなってくると、何を食べたいかとか、何を作りたいかという事より

買える野菜はどれか?って事でメニューが決まってきます。





そういう意味では、我が家では不人気のカボチャも買いました。

カボチャは夫婦揃って苦手で、煮物にしてもなかなか食べ切れないので

あまり購買欲をそそられないのですが、今は安さ優先です。

カボチャはジャガイモなどのような異常な高さではなく

150円程度だったのでまだ買いやすいです。


ただ、カボチャを煮物にしてもこの暑さで余計に食欲が進まないと思ったので

食べやすくスープにしました。

bangohan200815-2.jpg


これを作る為に使ったのがこちらのブルーノブレンダー↓


【4つから選べる特典付き】ブルーノ ハンドブレンダー BRUNO マルチスティックブレンダー


とても便利なブレンダーで、もっと早く買えば良かった~と思っています。

私の中では買って良かった家電の上位ですね。

⇒一度使うと手放せないハンドブレンダー


↑この以前の記事の時に作ったカボチャスープとは随分色が違いますが

前回はカボチャだけで作ったスープで、

今回はカボチャに豆乳を混ぜています。

あとパセリも入れて。


久々にある程度野菜を使った晩御飯にしましたが

いつも冷蔵庫に常にあるジャガイモ、人参、キャベツ…といった王道野菜が

なかなか買えずに寂しいです。


もともと毎日真面目にちゃんとした晩御飯を作れる主婦ではないので

今までも見て頂いてお分かりの通り大したものは食べていませんが、

それにしても今年は野菜の摂取量が少ないと実感しています。

そのせいか、お通じの改善がなかなかうまくいかず悩ましいです(涙)





今日、8月15日は5の付く日で楽天市場のポイントアップ!

毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍





ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています




人気記事

姉妹ブログ



貧乏な日常生活を愚痴メインで更新中!

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 

ランキング

検索フォーム

千鶴

夫婦二人で貧乏暮らしをしています。
独立した社会人の息子が一人。
料理は上手くはありませんが
少ない予算で工夫しながら食事を作っています。

プライバシーポリシー




PVアクセスランキング にほんブログ村


〜身の丈暮らし〜 - にほんブログ村