給食と家の食事を比較されると厳しい

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ




今日の晩御飯。

bangohan200817.jpg

ポークソテー
オクラのマヨ醤油
ゴボウと薄揚げの煮物
豆腐と大根の味噌汁



昨日使ったヒレ肉の残りを使って

ポークソテーを作りました。

bangohan200817-1.jpg


クレイジーソルトで味付けしたヒレ肉に

小麦粉をまぶして焼き、ケチャップとウスターソースを炒めてかければ完成。

これってポークソテーって呼べるんですかね?


ポークソテーとトンテキの違いが良く分かりません(-_-;)

トンテキというと、分厚い豚肉と濃いソースというイメージがあるのですが

今日の作ったものはそこまで分厚くもなく、ソースも少し。

何て呼べば良いか分かりませんが、とりあえず美味しかったです。


業務スーパーに行くと、いつもヒレ肉が安いので助かります。

量も多いので、こうして2日に分けて使う事も出来ますし

ヒレ肉って脂身が少ないのでサッパリ食べられて好きです。





野菜が高騰している中、

何とか家にある材料で適当に作っていますが、

旦那に一言、「施設の給食の方が旨い」と言われるといっきにやる気を失います(-_-;)


介護施設って、病院のような質素な食事だと思っている方がいるかもしれませんが

全くそんな事はないようです。

私もメニューや写真を見せてもらいましたが、

確実にうちの晩御飯よりも豪華だし、彩りも綺麗で栄養バランスも良く、

毎日あんな食事が食べられるなら幸せだろうなーと思います。


旦那に、「野菜が高いのにメニューは変わらず?」と聞くと

給食のメニューは以前のままで野菜もたくさん使っているようでした。

そういうのを聞いていると、無理やり家で残り物を合わせたような晩御飯を食べるより

施設の給食をしっかり頂いた方が、余程美味しくて健康的だろうな~と思います。

いっそ晩御飯も施設で食べてきてくれたら嬉しいのですが(-_-;)

施設の給食と比較されるって、ほんと作るテンション下がるわ…。





ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています




人気記事

姉妹ブログ



貧乏な日常生活を愚痴メインで更新中!

月別アーカイブ

10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 

ランキング

検索フォーム

千鶴

夫婦二人で貧乏暮らしをしています。
独立した社会人の息子が一人。
料理は上手くはありませんが
少ない予算で工夫しながら食事を作っています。

プライバシーポリシー




PVアクセスランキング にほんブログ村


〜身の丈暮らし〜 - にほんブログ村