
今日は先日購入した車のペイント剤で
姉の車を二人で塗装しました。
塗装といってもペンで軽く塗っただけなのですが
ヤスリなども使って外で作業したので汗だくになり
疲れ果てました。
家の前では邪魔になるので、
家から少し離れた空き地で作業したのですが、
帰る前に姉が、「お昼に食べるものを買って帰ろう」と言い
丸亀製麺に行きました。
今日は買ったのはこちら。

持ち帰り用の
ぶっかけ(冷)です。
税込み
300円。
さらに、
丸亀製麺のアプリを入れておくと
クーポンが貰えるのですが
そこに
100円引きクーポンがあったので200円で買う事が出来ます。
(但しアプリ1つにつき1人分だけの値引きです)
姉と私のアプリを使ったので、
合計から200円値引きしてもらえました。
今日は旦那がいなかったのですが
家には舅と姑がいるので、姉と私と
合計4人分。
姉と買い物に行く事は滅多にないので
こういう時、
どちらが払うの?と迷いませんか?
でも今までの姉の考え方からすると
自分は嫁に出た身だから、親にかかる費用は私達が負担するべきだと言われてきました。
今日も私が払うしかないのかな…と思っていたら
意外な事に
、姉が4人分を払ってくれました。
というのも、今回の車のペイント剤の費用を私が払ったままなのです。
で、姉が、
「ペイント代を払ってもらったから
この食事代は私が払うわ」と言ってくれました。
それは良いのですが…。
ただ、私はペイント代を負担するつもりは無かったんだけどなー(^^;)
立て替えただけで後で貰えると思っていました(-_-;)
ケチな話で悪いけど、食事代よりペイント代の方が高いんですけど…。

でも帰宅してから食べたこのぶっかけが美味しかったので
まぁいいか。
300円(クーポン使って200円)でこの美味しさなら
下手に自分で安いうどんを作るよりずっといいですよね。
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています