
今日の晩御飯。
鶏もも肉の梅肉炒め
インゲンと人参のタラコ和え
長芋とろろ
タラコがあったので、インゲンと人参を炒め、
タラコを加えて和えてみました。

旦那は人参が大の苦手ですが
こうして食べると人参でも食べやすいようです。
あと久々に作ったのが
鶏肉×梅肉の組み合わせ。

我が家ではかなり頻繁に登場します。
梅肉って万能ですよね。
野菜でも肉でも卵でも豆腐でも…何と合わせても美味しいですし
さっぱりしたおかずに仕上がるので使いやすいです。
ただ高価なので、我が家では
訳アリやつぶれ梅などをまとめ買いしています。

今日の夕方、買いたいものがあったので
近くのスーパーまで行きました。
そこで今日は
楽天ペイではなく、久々に
クレジットカードを出して使おうとしました。
理由は省略しますが、とにかくいつも
楽天ペイ=スマホで払っていたので
財布からクレジットカードを取り出すのは本当に久しぶりです。
そして私のクレジットカードには、
僅か300円弱のポイントが残っているのを分かっていたので
レジで
「ポイントは使えますか?」と一応確認しました。
すると店員さんは
「使えます」と言うものの、
私の差し出すクレジットカードを受け取ろうとしないので、私は「?」となってしまいました。
そしてようやく店員さんが
「裏を向けて下さい」と言うので
クレジットカードの裏を見ると、
そこでようやく
クレカの裏にバーコードがある事を知りました(-_-;)
信じられない間抜けさでしょう?自分でもそう思います…。
これだけ長い間、クレジットカードを使っておきながら
裏にバーコードがついている事を今まで知りませんでした(-_-;)
今まではクレジットカードを店員さんに渡すだけで事が済んでいたので。
自分でも呆れる事ばかりで、まだまだ自分で気付いていない事がたくさんありそうです。
こんな調子で老後は生きていけるの!?
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています