ランキング参加中
応援クリックして頂けると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ節約・貯蓄ランキング



「その日暮らし」の過去記事はこちら


今はもう以前とは違うのです。





今日の晩御飯。

bangohan201021.jpg

旦那の胃がまだ回復しないので

最近はお粥もしくはの繰り返しです。

私は作るのが楽ですけどね。


⇒健康でいる限りどんな事でも頑張れる


「長引くようなら胃カメラで検査してきなよ」

毎日のように旦那に言ってしまうのですが、

あまり言うと余計に怒ってしまい、「黙れ」と言うだけです(-_-;)


自分でもう限界だと自覚するまで、検査って行かないですよね…

私も同じなので人の事は責められません。


でも横で見ていると、旦那は養生が甘いというか、

朝を食べなかったり、逆に夜遅くに何か食べて寝てしまったり、

規則正しくありません。









旦那自身は、「前は胃の調子が悪くてもすぐ治った」と言っていますが

今はもう「前」とは違うのです。

いい加減、年齢を自覚しないと!!

前と違って治りが遅いんだよ!と何度も言っているのですが。


さすがに今はお酒を止めていますが、

普段は毎日お酒を飲まないといられない人なので

せめて今後はもっとお酒を控えて欲しいです。


旦那には「放っておいてくれ」と言われますが

もし病気になったり、障害者になったり、亡くなりでもすれば

色々大変なのはこっちなのよ!?と思うのですが。

逆にも言える事で

私も周囲に迷惑をかけない為にも健康でいたいです。


ちなみに…

旦那に合わせて私もお粥やシンプルな鍋を食べているからか、

又は最近みかんを大量に食べているからか、

又は昼ご飯の量を減らしているからか、

どれが理由かは分かりませんが、今私はとてもお通じが快調です。

これが続けばいいのですが。







ランキング参加中
応援クリックして頂けると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ節約・貯蓄ランキング

関連記事