スーパーのレジでカードの扱いに手間取る

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ




今日の晩御飯。

bangohan201118.jpg

牛肉の生姜焼き
ほうれん草のごま油炒め
目玉焼き



今日はスーパーに行くと

輸入の牛肉が安かったのでまとめ買いしました。

脂っぽい肉が苦手なので

案外こういう安い肉の方が好きだったりします。

bangohan201118-1.jpg

生姜をきかせて減塩醤油を少な目にして味付け。

醤油を少な目に入れたはずですが

私も最近旦那に合わせて薄味で食べているからか

これでも味が濃く感じました。

次回はさらに薄く味付けしてみます。


★国産牛切り落とし1kg

国産でこの価格!安くて大人気!





今日はスーパーで安売りをしていたので

肉以外の食品もどれも安くて、

無駄遣いしてはいけないと思いつつ、つい野菜もたくさん買ってしまいました。

一時時はあんなに高かったのに

今では98円の野菜がずらりと並んでいます。


他のお客さんもカゴいっぱいに食材を買っていて、

レジでは長蛇の列になっていました。

さらに最近、ポイントカードやクレジットカードを

自分で機械を通すように言われます。

コロナの感染予防の為、極力接触を避けるようにしているのだと思いますが

お客さんが各自カードを自分で通すので

戸惑う人も多くていちいち時間がかかるんですよね…(-_-;)

そういう私もポイントカードを通す方向が分からずに

店員さんに聞いて手を止めてしまいました。

そんな混雑した店から出てくると、さすがにコロナが心配になり

帰宅後には念入りにうがいと手洗いをしました。

また感染者が増えてきているので気を付けようと思います。






楽天市場では11月19日(木)20:00~ブラックフライデーが始まります!


ポイントアップでお得に買い物できるチャンスなので、エントリーをお忘れなく!





ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています




人気記事

姉妹ブログ



貧乏な日常生活を愚痴メインで更新中!

月別アーカイブ

10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 

ランキング

検索フォーム

千鶴

夫婦二人で貧乏暮らしをしています。
独立した社会人の息子が一人。
料理は上手くはありませんが
少ない予算で工夫しながら食事を作っています。

プライバシーポリシー




PVアクセスランキング にほんブログ村


〜身の丈暮らし〜 - にほんブログ村