
昨日の晩ご飯。

■むね肉の梅ポン酢焼き
■小松菜の胡麻油炒め
■ネギと薄揚げの味噌汁貧乏人の味方、
むね肉。
昨日は若鶏のむね肉を炒め、
火が通ったところに
梅肉とポン酢を加えて
サッパリと仕上げました♪

むね肉は安くて使いやすいし
ヘルシーなのでいいところだらけ。
だけど唯一の欠点は
パサパサになるって事ですよねぇ。。。
私も手を抜いてそのまま焼いた時には
パッサパサになって、味気ない感じがしてしまいます。
だけど
気持ちに余裕がある時には火を通す前に、
フォークでブスブスと穴を開けて
塩と酒で揉みこんだりします(^-^)
そしたらとってもフンワリ~~~♪
ちょっとしたひと手間で美味しくなるから不思議。
だけど気持ちに余裕がないとこのひと手前でさえ面倒になるんですけどね(笑)
昨日はついでに保存用人参も作りました。

作ったって程ではないか(^-^;
カットして保存袋に入れただけです。
このまま平たい状態で冷凍すれば
使いたい時にポキっと折れて簡単に使用できるので便利。
人参は旦那が嫌いなので
頻繁に使用すると嫌がるんです。
だから3本とか買ってしまうと、なかなか減らなくて腐らせてしまうので
買ってきてすぐにこんな感じで保存しておきます^^
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています