
今日の晩御飯。
松のやの弁当です。
旦那が仕事帰りに買ってきました。
今日も旦那から夕方ラインがきて
「今日は買って帰るから作らなくていい」と言われ、ほっとしました。
どうせうどんやラーメンなど、簡単で温まるもので済まそうと思っていましたが
買ってきてくれるなら一切キッチンに立つ必要がないので楽です。
お金が勿体ない気持ちもありますが
普段は残り材料で適当な晩御飯が多くて
ほとんどお金をかけていないので、たまには良しとします。
私的にも、今日も仕事で気分が落ちていたので丁度良かった。
それで晩御飯を作らなくて良くなった分
時間が空いたのでネットで
加湿器を探しました。
自分用ではなくて、実家の母に買って欲しいと頼まれたのです。
うち母が欲しいのは
ポットのようなスチームタイプ。
早速ネットで調べてみると
驚いた事に
売れ筋上位はポット型のタイプなんですね。
私はもっとお洒落なハイブリッド式などが一番売れているのかと思っていました。
それでそのスチーム式の加湿器をチェックしていたのですが
想像より高い…。
3万円以上します。
↓欲しいのはこれ。

お金を出すのは母なので、
母が良いと言えばそれでもいいのですが、
加湿器ってこんなに高いの?という驚き。
それでもう少し調べると
少し前には
15,000円前後で売っていたショップがあったようで
全く価格が違いました。
この商品の在庫が品切れになりつつあるのか、タイミングの悪さなのか
正確な理由は分かりませんが、現在、通常価格の倍ぐらいになってしまっています。
元の値段を知ってしまうと
いくら母がお金を出すとはいえ、
3万円以上も出すのは馬鹿らしくなり
明日、出来れば近所の家電屋さんで元の値段で在庫がないか確認してこようと思います。
ネットだからいつでも安いと思い込んでいましたが
よくチェックしないとダメですね。
★もうすぐamzonでは2021年初売りがスタートします!アマゾン初売り 2021年 1/2(土)スタート!福袋をチェック>>
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています