光熱費も非課税世帯の軽減があればいいのに

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ




今日の晩御飯。

bangohan210227.jpg

今日は鍋にしました。

鶏もも肉と、鶏むね肉のつみれを入れた、鶏鍋です。

写真だと冷え冷えして見えますが

実際は熱々です。

そして最近定番となったのが

鍋と言いつつ、フライパンで作る事。

今日も、取っ手の取れるフライパンに鍋の具材を入れ、少量の水で作りました。


火が通るのが早いし、

水に逃げてしまう栄養素も少なくて済むので

水っぽくならずフライパンで鍋が気に入っています。


今日、ガス代の通知が来てショックでした。

驚きの1万円超…。





田舎なのでガス代は高く(プロパン)

普段から6000~8000円程度する事があるのですが

1万円以上は高過ぎます…。

最近旦那の入浴時間が早くて、帰宅してすぐに入るのですが

食事の用意などで私が続けて入れない時、

仕方なく一度湯を抜いて、再度入れ直す日もありました。


さらに舅や姑がうちの家でお風呂に入る日もあり

そういうのが重なって高くなってしまったのだと思います(涙)


他の方のブログで都市ガスの料金を見ると

あまりの安さに驚きます。羨ましい…。

かといって、この寒さの中、シャワーだけで済ますのも辛いですし

健康の為にもしっかり温まる必要がありますし。

でも今は何とか愚痴りながらも仕事が出来ているから何とかなっていますが

いつか年金生活になったら、

ガス代が負担でお風呂にも入れないんじゃないかと思えてきます。

ガス代も非課税世帯の軽減とかあれば嬉しいのですが。





ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています




人気記事

姉妹ブログ



貧乏な日常生活を愚痴メインで更新中!

月別アーカイブ

10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 

ランキング

検索フォーム

千鶴

夫婦二人で貧乏暮らしをしています。
独立した社会人の息子が一人。
料理は上手くはありませんが
少ない予算で工夫しながら食事を作っています。

プライバシーポリシー




PVアクセスランキング にほんブログ村


〜身の丈暮らし〜 - にほんブログ村