イオンで安いタオルを買ってみました

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ




昨日、仕事が遅くなりついでに

帰りにイオンに行ってきました。

ただでさえ腰が痛かったのに、そんな寄り道をするから

余計に悪くしてしまった気もします(^^;)


でも昨日は、職場の人への餞別を買う為だったので

頑張って行ってきたのですが、こういう時

イオンのショッピングモールが広過ぎる事を恨みました…。

歩くのが辛かった~(-_-;)

で、餞別は無事に買えたのですが

ふとタオルが目について、まとめ買いしてきました。



かなり前からずーっと、タオルを総入れ替えしたかったんです。

タオルって、長く使っているとゴワゴワしてくるし

何よりカビっぽく黒ずんできませんか?

取れないシミが出来たり…。

で、それを取る為に漂白剤につけるのですが

するとカラーのタオルだと、色落ちして見た目が悪くなってしまって…。


それで「次にタオルを買う時には絶対白にしよう」と決めていました。

特に旦那の親の分は絶対に白がいいです。

汚れたら気楽に漂白出来るので、白が一番。





で、イオンのタオルも種類があって、「やわらかタオル」とか「しっかりタオル」とか…

でも我が家には微妙に高くて、

やわらかフェイスタオル 437円
やわらかロングフェイスタオル 657円
やわらかバスタオル 1,078円

ちょっと勿体ない。

質はふわふわで良さそうだけど、我が家のタオルの上限はニトリ価格ですので(-_-;)

これ買うならニトリのタオルでいいかな~と思うのですが、

隣にもっと安いタオルがありました。


taoru210331.jpg

フェイスタオル 195円
バスタオル 503円


さらに30日は5%オフなので少しお得に。


まぁ、値段が値段なので、

確かに安っぽいですが、よく粗品で貰う薄いタオルのような事はないです。

taoru210331-1.jpg

十分使えそうな感じ。

洗ってみないとまだ分からないですけどね。

そもそもタオルは消耗品(特に旦那の親)なので、

高級なタオルを買うより、その分安いタオルを何度か買い替える方がずっといいです


洗濯しても大丈夫そうなら

また追加で買いたいぐらいですが

店舗にこれだけしか在庫が無かったんですよね…。

またしばらくしたらチェックしに行こうかな。





ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています




人気記事

姉妹ブログ



貧乏な日常生活を愚痴メインで更新中!

月別アーカイブ

10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 

ランキング

検索フォーム

千鶴

夫婦二人で貧乏暮らしをしています。
独立した社会人の息子が一人。
料理は上手くはありませんが
少ない予算で工夫しながら食事を作っています。

プライバシーポリシー




PVアクセスランキング にほんブログ村


〜身の丈暮らし〜 - にほんブログ村