
今日の晩御飯。
炊き込みご飯
肉じゃが
卵とほうれん草のナムル徐々に普通の晩御飯に戻しています。
お粥が食べづらい事を昨日も書きましたが
なぜか白米も喉を通りづらいんですよね…。
という事で、今日は炊き込みご飯を作ってみました。
一見、体調不良の時に食べるものではないように思いますが
こういう味のしっかりあるものが今は一番食べやすいです。

炊き込みご飯と言っても材料は超貧乏(^^;)
椎茸、人参、薄揚げのみ。
具材が寂しい代わりに、出汁を濃くとって
風味をきかせたのでとても美味しかったです。
とりあえず薄揚げを入れておけばそれなりに美味しいですよね。
あと、今日は珍しくレシピを参考にして作ったのがこちら。

見た目の美しさが全然違うので、本家はこちらで↓
あと一品♪『ほうれん草と卵の炒めナムル』【#作り置き#弁当】
使う食材は”ほうれん草”と”卵”。 家にある材料でパパッと作れる上 お財布にもやさしい〜。 また、彩りもバッチリ!! 作り方は、とーっても簡単で フライパンで卵→ほうれん草の順に炒めたら、あとはナムルだれで和えるだけ。 たったこれだけだけど クセになるほどの美味しさ♡ また、卵が加わることで 味がマイルドになり ほうれん草がより一層食べやすくなりますよ♪
ほうれん草と卵の組み合わせは、
普段はほとんど一緒に炒めたりするだけなのですが
ちょっと味を変えた方が食べやすいかと思い作ってみました。
これ、凄く好きですー!
まだ全快ではないので量は食べられませんでしたが
一品のおかずとして食欲をそそる味でした。
作るのも簡単ですし、またリピしたいです。
来週から仕事を始めると、またサボりがちになってしまうかもしれませんが
今回の体調不良はかなり精神的に辛かったので
とにかく運動と食事には今後気を付けようと肝に銘じています。
あとはよく噛む事とか、
早寝早起きとか、基本的な事ですけど大事ですよね。
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています