
今日の晩御飯。
塩サバの焼き物
卵焼き
ひじきと大豆の煮物
小松菜の白和え
レタスサラダ今日も旦那用です。
自分はあまり食欲が無いので
食べやすい弁当でも食べようかと。
でも旦那一人だとさすがにおかずが減りません。

残った分は作り置きにしますが、
旦那は同じものを続けて食べない人…(-_-;)
姑達に持って帰ってもらうか、
要らないと言われたら冷凍しておくか…。
でも白和えの冷凍って大丈夫なんだろうか…。
煮物も少しだけ作るって難しいですよね。
自分の食欲が無いと本当に作る気がしません。
これが子供がいる時には、自分がどんな状態でも当たり前のようにやれるのですが
旦那の為だけ…ってなると、どうも面倒でやる気なし(-_-;)
私の知人で
拒食症の女性がいるのですが
毎日旦那さんと両親の為に晩御飯を作っているらしいです。
そして自分はほとんど食べないらしい…。
それって凄くないですか?
その女性は昔私と一緒に働いていたのですが
私達の弁当の匂いを嗅ぐだけでも気分が悪そうでした。
だからいつも休憩中は別の部屋に行ったりしていたんです。
それでも晩御飯だけは家族の為に作るって
凄い精神力というか、責任感が強いのかな~と思います。
私なんてサボってばかりですが。
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています