
今日の晩御飯。
ジャガイモと青梗菜の豆乳スープ
イサキの塩焼き
キャベツとカボチャのサラダ青梗菜をクリームシチューにしたかったのですが
牛乳はあまり使わないようにしている為
豆乳を使ってスープにしました。
本当はあまり煮込まず最後に豆乳を入れると分離せずに
舌触りも良く出来るのですが、面倒だったので最初から入れて
ガッツリ煮込みました(^^;)

これはこれで私は好きなんですけどね。
あと、サラダは冷蔵庫にあったものの寄せ集め。
キャベツ、ゴボウ、人参、カボチャ、卵キャベツは千切りにしてレンジでチン。
根菜は茹でて卵は炒り卵にして、マヨネーズで和えました。
極力根菜を取り入れるようにしています。
カボチャを入れた事でほんのり甘みがあり美味しかったです。
今日は、最近お気に入りのスーパーに行ってきました。
以前は高いイメージだったのに、少し前に久々に行くと
安くて種類も豊富で、かなり良いスーパーになっていたので。
ただ、私が主に使っている
楽天ペイが使えない事が残念だったのですが
今日は行ってみると、楽天ペイも使えるようになっていました!
嬉しい~、これでさらにこのスーパーを利用する頻度が高くなりそうです。
このスーパーにいるとうっかり時間を忘れそうなぐらい
ずっと見ていたくなります。
他ではあまり見ないレトルトや調味料が豊富で
「キャベツを入れるだけ」とか、
「この調味料だけで完成」みたいな商品がズラリと並んでいます。
肉や魚の売り場でも、
クックパッドの参考レシピが表示されていて、
「簡単に出来ます!」みたいな事を書かれていると、つい手が伸びて買いたくなります。
何ていうか、主婦のツボを抑えているな~と思う陳列で
とにかく見るのが楽しい。買ってみたくなる。上手いです。
女性が案を出しているのかもしれませんね。
これで私もレシピが広がればいいのですが(^^;)
少し遠いのが辛いですが、時間のある日にはまた行ってみようと思います。
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています