お洒落な調味料の違いがよく分からない

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ




今日の晩御飯。

bangohan210820.jpg

赤魚の煮付け
鶏ササミの揚げ焼き
ゴボウサラダ
焼き野菜、プチトマト
豆腐と大根の味噌汁



昨日のカレーに乗せた焼き野菜が美味しかったので

今日も同じようにただ焼いただけの野菜。

bangohan210820-1.jpg


味付け一切なし

ちなみに鶏ささみに片栗粉をつけて焼いたものも

味付け無しです。

少し薄味に味付けすると

結局旦那がドバ~っとソースやマヨネーズをつけるので

それなら最初から味付け無しでいいだろう…って事で。

それに私は味付け無しでも全く大丈夫なので

この方が無駄に塩分を採らず済んでいいです。



雨で浸水する心配があるので

あまりたくさん買い物出来ないのですが

さすがに食べる物が無くなってくるので

今日は仕事帰りにスーパーに寄りました。

この天気のせいか、スーパーはいつもより空いていました。

肉や魚も積んでいて、

こんなに売れ残っているなら安く値引きして欲しい~と思いました(^^;)





スーパーの調味料売り場で、一人のおばさんが店員を呼び止めて

「バジルソルトってどこ?」と聞いていました。

そして質問された店員もおばさん。

その店員さんはバジルソルト自体を知らないようで

「バジル?ソルト?」と戸惑っていました。


それで調味料の陳列を眺めて悩んでいたのですが

目の前にはクレイジーバジルやサラダソルト、ハーブソルトなどがあるものの

「バジルソルト」という全く同じ名称の商品が無かったようで

結局「無いみたいです」と店員が言い、お客さんも諦めて帰っていきました。


私は近くで聞いていて、

「クレイジーバジルでいいやん!」と言いたくなりましたが我慢。

どれも同じようなものだと思うのですが。

でも私だっておばさん。

それぞれの違いなんてよく分かりません。

お洒落な調味料が増えるのは困ります。

名前は分かりやすく一つに統一して欲しい。





ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています




人気記事

姉妹ブログ



貧乏な日常生活を愚痴メインで更新中!

月別アーカイブ

04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 

ランキング

検索フォーム

千鶴

夫婦二人で貧乏暮らしをしています。
独立した社会人の息子が一人。
料理は上手くはありませんが
少ない予算で工夫しながら食事を作っています。

プライバシーポリシー




PVアクセスランキング にほんブログ村


〜身の丈暮らし〜 - にほんブログ村