
今日の晩御飯。
お好み焼き。
私はこのままソース無し。焼いただけ。
旦那は普通にソースやマヨネーズで。
材料:キャベツ、豚肉、天かす、新生姜の甘酢漬、卵、小麦粉、と、いつものようにシンプルな材料なのですが、
今日はうっかり
山芋を買うのを忘れていました!
お好み焼きの美味しさのポイントは山芋だと思うんですよね~
他が少々抜けてもいいけど、山芋だけは欲しい!
でも作っていて思い出したので既に遅し…。
って事で、久々の
山芋無しで作ってみました。
普通に食べられますけど、やっぱり山芋無しだとトロトロ感が足りないです。
それにしても
野菜が高くて…!!山芋どころか、他の野菜もなかなか買えません。
キュウリが1本100円って!サツマイモなんて1本498円もしました。
せめて200円以下の野菜を買うようにしているので
毎回同じようなものばかりになっています。
やっぱりこんな時の救世主は
モヤシですかね?
モヤシを買うのもいいのですが
傷みやすいので使いづらいんですよねー。
冷凍すると水っぽくなるし。
もしかしたら地元の直売所に行けば
スーパーよりも野菜が安いかもしれませんが
そこまで行くガソリン代を考えると…どっちもどっち。
疲労感も含めたらやっぱり近場のスーパーで様子を見るしかなく…。
とりあえず今ある野菜を大切に使っていこうと思います。
明日
8月25日は
5の付く日なのでポイント5倍!
↑エントリー必須
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています