
今日の晩御飯。
鮭のホイル焼き
卵焼き
焼きカボチャ
モヤシのレンジ蒸し
根菜の味噌汁ホイル焼き、最近ハマっていますが
これいいですね~。
クッキングシートで普通に焼いていた時より
簡単なのに旨味が凝縮されて本当に美味しい。
グリルで焼くよりもずっと好きです。
あと、昨日書いたレンジでチンするモヤシ。

袋のまま3分レンジでチンして
レモン汁と
白だしで和える…と裏面にレシピがあったのですが
白だしが家にないので
丁度作っていた味噌汁の出汁とレモン汁を入れてみました(^^;)
でもさすがにこれだと物足りなくて
醤油をプラスして丁度いい感じ。
安くて簡単に一品出来るのでとても良いです。
昨日は時間がなくて、珍しく洗濯が出来ませんでした。
それで今日は朝から
たまった洗濯物2日分をまとめて洗うぞ~!と
2回に分けて洗い、パーッと物干し竿にたくさん干して気持ち良かったのですが…
30分も経たないうちに雨。
さっきまで晴れてたのにー!?とショックでした(涙)
そこから急いで家の中に取り入れたものの
部屋干しする場所が足りない…。普通の衣類干しはまだいいとして
シーツとかタオルケットを部屋で干す時って、
皆さんどうされているのでしょうか?うちには一本だけ、
強力突っ張り棒を設置しています。
↓こんな感じ。
★つっぱり棒 強力 伸縮棒 幅170〜280cm 耐荷重30〜8kg 
予想以上に強力でたっぷり吊れるので気に入ってるのですが
衣類を吊るすといっぱいで、タオルケットなど干すには足りません。
さらにこの突っ張り棒を買い足して
部屋に何本も設置しようかとも迷うのですが
それはそれであまり多過ぎても邪魔になるし…。
和室なら引っかける部分が多いので、
自作でロープなどを設置するだけで簡単に干場が出来ますけど
洋室って引っかける部分が無いので困っています。
楽天市場では
今日9月4日から
楽天スーパーセールが開催中!
↑エントリー必須
年に4回のビッグセール。さらに
明日9月5日は5の付く日なのでポイント5倍!
↑こちらもエントリー必須★9/11まで限定価格【総合1位受賞☆血色不織布マスク】
売れ筋1位!毎日の必需品!
★牛丼の具20パックセット すき家 牛丼の具
1パックあたり198円
買い置きの定番!
★【半額!30%off&20%off】国産純粋はちみつ 300g 
今回これ買おうかな~と思っています♪
クーポン利用でお得ですからね~
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています