
今日の晩御飯。
生サンマの焼き物
オクラのおかかマヨ
ニラ入り卵焼き
レンコンの炒め煮
ゴボウサラダ最近やや便秘が復活しているので
根菜多め。

ずっとここ最近はお通じが快調だったんですけどね~
便秘を繰り返すと
どんどんリズムが崩れて癖になってしまうので
そうならない為に早めに対策です。
特に朝ご飯で根菜を食べると調子が良いような気がするので
たくさん作り置きしておきました。
こちらはダイソーで買ったもの。

何年も使っていた
箸を全部入れ替えようと思い
まとめて買ってきました。
普通皆さんは、食事の箸は1人1セットなんでしょうか…。
うちも昔はそうだったんですけどね。
今は
食べる箸も料理をする箸も兼用(^^;)
さすがに長い箸だけは料理専用ですが、
それ以外の普通サイズの箸は
まとめて容器に入れて立てておき、
料理や食事でサッと取って使えるようにしています。

で、料理兼用で使うものだから、
途中で「箸がない!」と焦りたくないので、
常に多めに置いています。さらに、
旦那と箸を兼用するなんて絶対無理(-_-;)
だからピンクは私、ブルーは旦那用と
一応色分けしていています(^^;)
ちなみに旦那の親や姉などが使う箸は別に用意していますよ。
久々に全部入れ替えて気持ち良くなりました。
あと悩むのが
仏壇のお香立ての砂。
安いのでこの100均商品を買っているのですが
やっぱり線香の立て心地が悪いというか…(^^;)
固いです。
でもこれは砂タイプなので何度も洗って使えるらしい。
それでいいかな~と思って何年かこれを使い続けているのですが
家族に不評なので、やっぱり昔ながらの灰にした方が良さそうです。
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています