お風呂グッズ3点。引っかけるスポンジ/きき湯/オキシウォッシュ
今日は帰宅後に舅と姑にお風呂に入ってもらい
疲れました…。
⇒お風呂嫌いの姑。若い頃にはどうしていたのか…
本音を言えば、自分の自宅でお風呂に入ってもらいたいです。
一緒にお風呂を使われるのって嫌じゃないですか?私だけ?
そもそも旦那とでさえ同じお風呂って嫌なぐらいだし…
でも旦那の親に自宅で入ってと言っても
なかなか動こうとしないので、半ば強制的にうちの家にいる時にお風呂に誘導します(^^;)
それで勢いで入ってもらいました。
姑が「疲れたわ」と言っていましたが、こっちの方が余程疲れたわ!
で、私のお風呂必需品。

最近気に入ってる3点。

引っかけられるバススポンジ。
これはキャンドゥで買いましたが
最近はどこの100均に行っても売っていますよねー。
今までは備え付けの棚に置いてたのですが
このスポンジだとポールに引っかけられるので
水切れが良いし見た目もスッキリ!棚がカビないのも良いです。
あとこちらはスーパーやドラッグストアでよく見かける入浴剤。

きき湯。
私も昔から知っていましたが、入浴剤を買うならもっと安い商品を買っていました。
どれでも一緒だろ~、
気分的にリラックス出来ればそれでいいわ~と思って。
でもずっと腰痛が慢性化しているし冷えも酷いので
一度試しに…とこのきき湯を買ってみました。
そしたら、お風呂上りの体の温かさが違う気がする!
たまたま気のせいなのか、自分に合っているだけかもしれませんが
でも効いてる~って実感するんです。
やっぱり入浴剤も値段に比例して良いのでしょうか?

このツブツブが見るからに効果がありそう。
最初はこの容器ごと買いましたが、今は詰め替え用で
違う種類も試したりしています。
今一番のお気に入り。
あとこれはオキシウォッシュ。

これは確かダイソーで購入しました。
以前はオキシクリーンを使っていたのですが、
なぜか最近、近くのドラッグストアやホームセンターで探しても売っていないんです。
時々お風呂の床掃除とかに使うとスッキリ綺麗になるんですよね~
玄関タイルとかも使えるし
一時期流行ったのも納得。
なのに近場にオキシクリーンが売ってない…
って事で、仕方なくこのオキシウォッシュを買ってみたのですが。
後で裏面を見て「失敗したなー」と少し後悔しています(-_-;)
こちらのオキシウォッシュ、界面活性剤が入っているんですよね。
買う前に確認するのを忘れてました。
オキシクリーンもアメリカ製だと界面活性剤が入っていて
日本(中国)製だと入っていません。
界面活性剤が入っている方が当然洗浄力は高いようですが
安全性を考えると入っていない方がいいかな~と。
使う用途によって使い分けるのが一番ベストでしょうけどね。

応援クリックして頂けると励みになります



