ランキング参加中
応援クリックして頂けると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ節約・貯蓄ランキング



「その日暮らし」の過去記事はこちら


脳梗塞で倒れた知人。365日お鍋水炊きで健康生活





今日の晩御飯。

bangohan211111.jpg


今日も鍋。

いつもの事で、フライパンで作ったお鍋です。

火が通りやすくて作りやすいのでお勧め。


今日の具材。

鯛、タラ、海老、豆腐、白菜、椎茸、白ネギ


お魚はご近所さんに頂きました。助かる~!

久々の魚の水炊きですが

あっさりしてすごく美味しかったです。

私の知人に、ご主人が脳梗塞で倒れて

それ以降毎日塩分管理している人がいます。

その家の晩御飯は、365日水炊きだそうです。

下手に味付けした料理は一切せずに

水炊きで少量のポン酢をつけて食べるのが

結局一番簡単で塩分少なく済むらしい。

それはそうかもしれませんね。









でも飽きない?って聞くと

水炊きだからこそ飽きないらしいです。

これが下手に味付きのスープだったら毎日は無理だと言っていました。

結果的に野菜は多く採れますし

油物や糖質を取り過ぎる事も無いですしね。

私ももし一人暮らしなら、そんな生活もいいな~と思います。


あと、365日お鍋生活をしていると

時々付き合いで外食に誘われて食べた時

すごく塩辛く感じると言っていました。

さらにお菓子もほとんど食べたくなくなったとか。

体が変化していくんですね。

ますます試したくなります。今は旦那がいるので無理ですが(-_-;)








ランキング参加中
応援クリックして頂けると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ節約・貯蓄ランキング

関連記事