
先日、テレビを見ていて
バラエティ番組で芸人さんが焼うどんを作っていたのですが
それが美味しそうで作ってみたくなりました。
でも録画もしていないし何となくうろ覚え(^^;)
それでも適当に雰囲気を真似して作ってみました。
材料もある物で代用して。
材料:冷凍うどん、キャベツ、人参、椎茸、白ネギ、海老、鰹節
調味料:塩麹、醤油、ケチャップ、ニンニクチューブ、砂糖、コショウ、ごま油本家のレシピの調味料は
塩麹→醤油麹
醤油・砂糖→めんつゆ
ニンニクチューブ、ごま油→食べるごま油って感じで、結構違います(^^;)
調味料以外にも、本家は
豚肉がしっかり入っていますが、私はエビを少量。
とにかく家にある物をかき集めました(^^;)
ただ、今回使ってみたかったのが
塩麹。
一時期ブームになり、最近では当たり前に皆さん料理で使われているようですが
私は今まで使った事がありませんでした。
で、初めて購入した塩麹。

本来は肉を柔らかくする為に使ったりするようですが
野菜に使っても旨味がアップらしいので
肉が入っていないこの焼うどんにも使ってみました。
その効果なのかよく分かりませんが
調味料もたくさん入っている事もあり、奥深い味で美味しかったです。
ケチャップを少し入れるのがポイントかもしれませんね。
で、この記事を書く前に今更何の番組だったのかな~?と調べてみたら
「家事ヤロウ」でした。
そんな番組の存在も今まで知りませんでしたが
なかなか役立ちそうなので、今後もチェックしたいと思います!
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています