ふきこぼれにくい卓上鍋を買って正解!軽くてお手入れ簡単で便利!

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ




今日の晩御飯。

bangohan211217-3.jpg

ドーン!とおでん

この寒さなので、冬はやっぱりおでんだね!って事で久しぶりに作りました。

これで二人分?ってぐらい大量ですが(^^;)

張り切って具材を入れ過ぎたかも。

まぁ、2日間連続で食べる前提で作ったのですが、

残った分は姑達が食べるかもしれません。


やっぱり寒い夜のおでんは美味しかった~!温まります!


昨日の夜、明日はおでんにしようと思って

久しぶりに鍋をチェックしてみたんです。

土鍋は随分前に捨ててしまったし、おでんに適した鍋がありません。

今まで使っていた卓上鍋もあるのですが

それがボロボロになってしまったので

最近は鍋といえばフライパンを使っていたのですが

さすがにおでんをフライパンでは無理かと…。





それで今日、仕事帰りにホームセンターで卓上鍋を買ってきました。

それがこちら。

bangohan211217.jpg

ふきこぼれにくい卓上鍋

同じネーミングの商品があちこちから販売されていますよね。


同商品ではないですが、これとほぼ同じ↓

★両手鍋 24cm IH対応 フチ付 紅丈膳 ガラス蓋付き



ニトリでも販売されています↓

★IH 卓上鍋(ビミ 24cm) ニトリ




サイズバリエーションも豊富でいいです。

私は24cm(3~4人用)を買いました。

20cm(2~3人用)と迷いましたが、

見た感じが少し小さすぎて、今日のように多めに作りたい時の為に

3~4人用を買っておく方が良いかと思って。


この鍋、何が良いって、卓上鍋でありながら

表面がフッ素加工されていて、扱いやすい!

bangohan211217-2.jpg

私が好きなフライパンで鍋と同じ感覚で

こびりつきにくく、火も通りやすい。


で、ネーミング通り、ふきこぼれにくいのも実感!

淵が高いので全然ふきこぼれません

bangohan211217-1.jpg

っていうか、こうして具材をたっぷり入れて蓋をすると

蓋が落とし蓋のような状態になり一石二鳥!

普通の鍋と違って

鍋のサイズに対して蓋が小さいので使いやすいです。


いや~ほんと、この鍋は買って正解でしたわ!

軽くて汚れもつかず、

すっごく使いやすいのでこれからも活躍しそうです。





ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています




人気記事

姉妹ブログ



貧乏な日常生活を愚痴メインで更新中!

月別アーカイブ

05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 

ランキング

検索フォーム

千鶴

夫婦二人で貧乏暮らしをしています。
独立した社会人の息子が一人。
料理は上手くはありませんが
少ない予算で工夫しながら食事を作っています。

プライバシーポリシー




PVアクセスランキング にほんブログ村


〜身の丈暮らし〜 - にほんブログ村