
皆さん年賀状、もう書きました?
それとも紙の年賀状は送らない派でしょうか。
年々、年賀状が面倒になってきています。
うちの場合枚数が20枚程度でかなり少ないのですが
少ないからこそ余計に面倒に感じます(-_-;)
こんなに少ないならいっそやめてもいいやろ…みたいな。
それに仲の良い友達は逆に年賀状を送り合いません。
年賀状が来るのは付き合いの無い人や親戚だけ…。
無駄だな~と思います。
それでも一応、今年も年賀状を少しだけ買ってきました。

ただテンプレートを印刷して
宛名も全て印刷。手書き部分はほぼ無しです。
そう言えば昨年の今頃、
職場の所長と奥さんに出す年賀状にバカみたいに力を入れて書きました。手書きで。
⇒年賀状一枚に全力で神経を使った今から思うと笑えますよね…
何をあそこまで神経質になっていたんでしょう。
でも毎日のように、「年賀状は送るのが当然」とか「手書きは礼儀」みたな話を聞かされていると
後でダメ出しされない年賀状を出さないといけない気がして
年賀状1枚ごときに負担を感じてしまいました。
それを思い出せば、今年なんて何の気遣いもいらないので気楽です。
派遣会社や派遣先、派遣スタッフ同士でも送らないですし
そもそも連絡先も知らないですし。
そう思ったら派遣は肩身が狭いですけど
人との関係がドライなので直接雇用よりは楽なのでしょうね。
楽天市場では大感謝祭が開催中!
↑エントリー必須
さらに12月20日は0のつく日でポイント5倍!
↑こちらもエントリー必須★ふるさと納税 鉄板焼 ハンバーグ デミソース 20個
今年のふるさと納税も締切間近!
★4種ナッツ 850g ミックスナッツ 無塩 有塩が選べる
私もこれを毎日食べています。
お通じ快調!これ無しには戻れないです。
⇒
楽天スーパーセールで購入したもの★象印 スチーム式 加湿器 EE-RR50-WA ホワイト 
うちもこれを使っています。
昨年は売り切れで探すのを苦労しました(^^;)
⇒
先日ポチった商品が届きました
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています