注文した料理の値段が違う!?勘違い夫婦の恥ずかしい失敗

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ




今日は息子と会いました。

息子が帰省するも実家には来れず


お店で待ち合わせをして食事を一緒にしたのですが「かごの屋」に行きました。

ジャンクフード好きな息子で

普段そんなものばかり食べているみたいなので

時にはこんな和食が良いかと思って。


私が食べたのがこちら。

bangohan211222.jpg

旦那や息子はすき焼きが入ったメニューを食べていましたが

私はこちらのカニの釜めしを頼みました。


これが後々ちょっとした失敗になりまして…

今回は旦那が食事代を支払う事になっていました。

もちろん事前にお金を渡したのは私ですが、旦那の財布から払ってもらうように頼んでおいたんです。





それで旦那は、それぞれの注文メニューを見た時に

値段もしっかり計算していたようで…。

私が頼んだつもりの「贅沢かに釜めし大海老天ぷらセット」が1,749円のはずなのに

貰った伝票が1,529円になっていた事に旦那が気付きました。


しばらく悩み、「これは間違ってる」と何度も見直して

帰りにレジで精算する時に旦那は

「ちょっとこれ、値段が間違ってるよ」とレジの人に言いました。


するとレジの人が「これで合っています」と言われ…。

その後説明されたのは

「贅沢かに釜めし大海老天ぷらセット」が1,749円
1.jpg



「贅沢かに釜めし定食」が1,529円

2.jpg


とあり、私は前者を頼んで食べたつもりが、実は後者を頼んで食べていたようです(-_-;)


注文を間違っていたのにそれに気付かず食べてしまっていたらしい…。

かごの屋ではタッチパネルで注文するので

私は料理の写真を見て似ていたので「これだ」と勘違いしてしまったようです。


料理の文字を見れば違いがすぐ分かるのに

初老夫婦なのでつい画像で判断してしまいました…それで違いに気付かず。

息子も一緒にいましたが

そんな事には関せずスマホを見ていたので。


写真でも分かるだろ!って思われるかもしれませんが

器が少し違うだけで内容に大差ないんですよ~。ちょっと天ぷらの種類が違うだけで分かりづらい…。


あ~お店のレジの前で恥ずかしかったです。

ただ救いは、値段が安く間違っていると伝えた事。

これで逆に「高過ぎますよ」とクレームみたいに言ってしまっていたら

さらに立場が無かったので、まだ悪気は無かったという事でヨシとします(^^;)




楽天市場では大感謝祭が開催中!


↑エントリー必須



★選べるズワイガニ!元祖カット済生ずわい蟹orポーションor茹でカニ足

年内間に合う!歳末SALE3000円OFF



★生ずわい蟹「かにしゃぶ」むき身満足セット 2kg超【総重量約2.6kg】

個人的にはこのむき身が良さそうだな~と思います。
食べやすくていい!



★ガトーフェスタハラダ ラスク SS1 【グーテ・デ・ロワ 2枚×6袋・ホワイトチョコ×8枚】

これ一度食べたらハマりますよね~!

ガトーフェスタ ハラダ「グーテ・デ・ロワ」

ガトーフェスタ ハラダの世界にハマる

さらにまだあるガトーフェスタ ハラダ





ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています




人気記事

姉妹ブログ



貧乏な日常生活を愚痴メインで更新中!

月別アーカイブ

10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 

ランキング

検索フォーム

千鶴

夫婦二人で貧乏暮らしをしています。
独立した社会人の息子が一人。
料理は上手くはありませんが
少ない予算で工夫しながら食事を作っています。

プライバシーポリシー




PVアクセスランキング にほんブログ村


〜身の丈暮らし〜 - にほんブログ村