災害用にカセットコンロは必要?|井筒八ツ橋本舗のきなこちぎり餅

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ




今日の晩御飯。

bangohan211228-1.jpg

普通ならお鍋だけで十分なのですが

ご近所さんに頂いた太刀魚があったので太刀魚の煮物と一緒に。


この寒さだと毎日お鍋を食べたくなります。

食べるのもそうだし、寒いキッチンに長く立っていたくない…。

お鍋だと準備するのも楽ですしね。


bangohan211228.jpg

今日は水炊きであっさりポン酢で食べました。

先日購入したこの、使い勝手が良くてすごく気に入っています。

もっと早く買えば良かった~!



★両手鍋 24cm IH対応 フチ付 紅丈膳 ガラス蓋付き



カセットコンロを買おうか迷いつつ我が家にはありません。

出来るだけ無駄な物を増やさないように新しい物を購入するのは慎重になっています。

物を少なく、断捨離が理想ですから。

本当に必要なのかじっくり考えないと…。


と、思うと、二人で食べるお鍋ぐらい、カセットコンロがなくても

食べ終わるまで十分温かいので、今のところカセットコンロ無しでも不便はありません。





ただ、皆さん準備されているように

災害時だけが問題ですよねー。その為に買っておくべきですかね?

私が以前水害に遭った時は、数時間で電気は復旧したので

カセットコンロの必要性は感じませんでした。

でももっと大変な災害に遭う可能性も十分あるので、

今のところ不要だけど、買って準備した方が良いかもしれません。



あと、こちらはセブンイレブンで買ったスイーツ。

bangohan211228-3.jpg

井筒八ツ橋本舗 きなこちぎり餅

これは昨日、旦那が買ってきました。

八つ橋といえばよく食べるのがこれですよね↓

★夕子 ニッキ・抹茶 詰め合わせ (10個入り)



ですが私はこのニッキがそれ程好きではなく…

だからこのお菓子はあまり好みじゃないと思ったのですが

一口食べてみたら…美味しい!


bangohan211228-4.jpg


個人的には生八つ橋よりもこの餅の方が好きです。


生八つ橋がそのまま餅になったような感じなのですが

食感なのかな~、普通の生八つ橋よりもしっかりお餅を食べているような食感なので

モチモチ美味しいです。


bangohan211228-5.jpg

結構甘さはしっかり甘いので、

1~2個食べれば十分満足。

たくさん入っているのでコスパが良いおやつかもー。





ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています




人気記事

姉妹ブログ



貧乏な日常生活を愚痴メインで更新中!

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 

ランキング

検索フォーム

千鶴

夫婦二人で貧乏暮らしをしています。
独立した社会人の息子が一人。
料理は上手くはありませんが
少ない予算で工夫しながら食事を作っています。

プライバシーポリシー




PVアクセスランキング にほんブログ村


〜身の丈暮らし〜 - にほんブログ村