水炊きの残りスープで炊き込みご飯!書き損じの年賀状で切手!

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ




今日の晩御飯。

bangohan211229.jpg

炊き込みご飯
冷奴
唐揚げ
(冷凍)
黒豆
リンゴ



今日も質素で手抜きな晩御飯ですが。

言い訳すると、とにかく足の痺れで長く立っているのが辛いんです。

何でもいいからサッサと済ませてしまいたい晩御飯。

という訳で、作ったと言えるのは炊き込みご飯ぐらいですが…


この炊き込みご飯

bangohan211229-1.jpg

実は昨日のお鍋の残りで作りました。


bangohan211228.jpg


↑昨日の水炊き。

大半は食べてしまったのですが、

ほんの少しだけ鶏肉と野菜が残りました。

その具材をみじん切りにして、

あとはこの水炊きの後の残ったスープを取っておいたので

それを使って、

薄揚げ、ゴボウ、コンニャク、醤油、塩
を追加してご飯を炊いただけ。


これが美味しかった~!

水炊きで鶏肉と野菜の旨味がしっかり出ているので

奥深い味の炊き込みご飯になりました。

具材も手抜きなので色合いは悪いですけどね(^^;)





あと、今日は郵便局に行ってきました。

先日年賀状を書いたのですが

その時見つけたのが書き損じの年賀状とか、使わなかった古い年賀状など。

これが二十数枚残っていました。


書き損じは手数料さえ払えば新しいハガキに交換可能だと知っていたのですが

面倒なのでずっと放っていました。

それでいつの間にかこんなに溜まってしまって…。


52円とか62円とか、古いものも混ざっていて

これって今でも交換可能なのか分からなかったのですが

郵便局に持って行くとちゃんと全て交換してくれました。


ハガキなんて普段使う事が無いので

私は全て切手に交換。

bangohan211228-2.jpg

130円の手数料で1401円分の切手になりました。

何だか得した気分…って元々自分のハガキを無駄にしたので得はしていないんですけどね(^^;)

でももしかしたら、書き損じで捨ててしまったハガキももっとあった気がします。

ああいうのもちゃんと取っておけば良かったな~と今更後悔。

何でも無駄にしてはいけませんね。





ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています




人気記事

姉妹ブログ



貧乏な日常生活を愚痴メインで更新中!

月別アーカイブ

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 

ランキング

検索フォーム

千鶴

夫婦二人で貧乏暮らしをしています。
独立した社会人の息子が一人。
料理は上手くはありませんが
少ない予算で工夫しながら食事を作っています。

プライバシーポリシー




PVアクセスランキング にほんブログ村


〜身の丈暮らし〜 - にほんブログ村