冷蔵庫の切れ端野菜の処分おかず|冷凍した厚揚げを煮てみました

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ




正月以降、まともな晩御飯を作っていなかったので

冷蔵庫に放置された野菜が少し残っていました。

使わねば…と思いながらも

餅と鍋の繰り返しでなかなか普通のおかずを作れず…。


で、今日はようやく残っていた野菜の切れ端などを

かき集めて使い切りました!

それがこのおかず。


bangohan220106.jpg

フライパンの中にカットした鶏モモ肉を入れ、

塩コショウ、砂糖を馴染ませ片栗粉をまぶしました。

少しでも洗い物を減らしたいので

最初からフライパンの中で片栗粉までつけるという手抜き(^^;)


そしてそのフライパンのまま

油を入れて鶏肉を炒めました。

火が通ったらとりあえず鶏肉を取り出し、

次は野菜を入れて強火で炒め、

最後に鶏肉を戻し、

中華の素、醤油、酒、砂糖、ニンニク、ショウガ、水、片栗粉を混ぜたものを

パ~っと回しかけて全体に馴染めば完成。

こういう炒め物は時短で出来るからいいですね。





あと、炒め物の野菜を切ったり炒めたりしている間に

こちらのおかずを煮ていました。

bangohan220106-1.jpg

前回おでんを作った時、

具材を買い過ぎてしまったので冷凍保存していたのです。


⇒ふきこぼれにくい卓上鍋を買って正解!軽くてお手入れ簡単で便利!


↑この時の残った材料ですが、

見てみたら半月以上過ぎてるんですね…(^^;)

こんな厚揚げとかそのまま冷凍して大丈夫なのかな~?

と、不安になりつつ試しに冷凍してみました。

今まで冷凍した事が無かったのですが。

普通の豆腐とか冷凍してしまうと食感が変わりますよね?


で、結果、

やっぱり普通の時とは少し食感が変わりました。

でも全然大丈夫、美味しい。

これはこれでOKです。

高野豆腐とまではいかないけど、煮汁がしみ込みやすくなりますね。

私は好きな食感だったので

次からも余ったらどんどん冷凍してしまおうと思います。




アマゾンの初売りセールが今夜で終了です!


アマゾン初売りセール 1/6(木)まで 最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン >>


これ美味しくてハマってます

AGF ブレンディ スティック ほうじ茶オレ 21本×3箱 【 ほうじ茶 粉末 】




たっぷり入ってお得!

アイリスプラザ カリフォルニア産 生くるみ 無添加 700g ナッツ くるみ




もちもちホットケーキミックスが大人気!

日清 ホットケーキミックス 極もち 国内麦小麦粉100%使用 540g×2個





ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています




人気記事

姉妹ブログ



貧乏な日常生活を愚痴メインで更新中!

月別アーカイブ

10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 

ランキング

検索フォーム

千鶴

夫婦二人で貧乏暮らしをしています。
独立した社会人の息子が一人。
料理は上手くはありませんが
少ない予算で工夫しながら食事を作っています。

プライバシーポリシー




PVアクセスランキング にほんブログ村


〜身の丈暮らし〜 - にほんブログ村