
正月明け、やろうと思っていたのが
通帳残高の整理。といっても、大した金額ではありません。
メインの生活費で使っている通帳は一つですが
他にもポイントアップの為とか
何かしらお得の為に作った通帳が他にもあります。そこに最初の頃だけ使った残高がほんの少しだけ残っていたりするので
それを綺麗に生活費口座にまとめようと思っていました。
それで昨夜やったのが、以前作った
ジャパンネット銀行の口座。
いつの間にか
paypay銀行に名称が変わりましたね。
そんな事も知らなかったぐらい
ず~っと使わずに放置状態でした。
元々ヤフオクで使うと思って作ったのですが、
最近はメルカリに移行してしまったので、この口座はほとんど使いません。
⇒
ジャパンネット銀行の口座開設完了。paypayと併用するかも ↑口座を作った時の記事はこれですが
この時は
paypayのアプリも使おうかな~と意気込んでいましたが
結局一度もpaypayには手を出さず(^^;)
楽天payだけで十分だし、他に手を出すのが面倒臭くて。時々ヤフーショッピングで買う時は
paypayだと得なんだけどな~と思いますけど、それも滅多に無いですしね。
で、paypay銀行の残高を別の通帳にネットから振込処理をしようとしたのですが
ここで問題が…
やり方、忘れました(^^;)

それで調べると、↑この左側の
トークンカードを使うのですが
「カードの右上の番号を入力して下さい」とネットに説明があるものの
グレーになっているだけで番号なんて表示されていない…
それでさらに調べると
カードの電池切れという事もあるらしくて、え~?再発行?面倒だわーと思っていました。
で、その時、何気なくこのトークンのカードを手に持ち
右下の①押すと書かれた箇所に気付き押してみたら…番号が表示されました(^^;)
間抜け過ぎる~!!
ワンタイムパスワードなので、その都度番号を表示するには
カードのボタンを押さないといけないのに、そんな事もすっかり忘れていたのか
最初から理解していなかったのか…とにかくボケています(-_-;)
こんな脳では
早々に通帳の数も減らしておいた方がいいですよね…
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています