
今日の晩御飯。
ひじきと大豆の煮物
根菜煮の鶏そぼろあんかけ
煮込みキャベツの味噌グラタンここ数日、また胃の調子が下降気味なので
今日は体に良さそうな晩御飯を作りました。
スーパーで普通の肉が高くて買えなかったので
鶏の
むね肉のミンチを購入。
それを
あんかけにして、根菜にかけて。

こんな風にあんかけにすると
ただの野菜の煮物にボリュームが出て美味しいです。
鶏むね肉なのでヘルシーで安いですしね。
あと、テレビでチラッと見ただけなので
番組や詳しいレシピは全く覚えていないのですが、
少し前に見て美味しそうだったので作ってみたのが、
煮込みキャベツの味噌グラタン。
本家は確かもっとスープ状だったと思うのですが
今日は自己流である材料で適当に作ってみました。
丁度
食パンが1枚残っていたのでカットして、
味噌を塗り…。(元レシピはフランスパンですが)
キャベツと玉ねぎをコンソメスープでくたくたになるまで煮込み、
それを皿の下に置き、
その上に先ほどの
パンと
チーズをのせます。

あとはオーブントースターで焼いたら完成!

元レシピではバターなども使っていたので
全体的に別物になってしまったかもしれませんが
これはこれで凄く美味しかったです!
確かにフランスパンで作る方が
焼いた後にパリパリと崩して食べやすいと思うのでもっと美味しそう。
和洋折衷な味で、とても気に入ったのでまた作ってみたいです。
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています