
秋頃からずっと、
干し芋を作りたい!!って思っていたんです。
出来上がった干し芋を買おうと思うと
安いと中国産だし、国産は高過ぎますしね。
\祝★16年連続受賞!/ 干し芋 焼き芋 おいもやの干し芋&焼き芋福袋!
訳あり干し芋 茨城 【A間B】2袋セット 
訳ありならお手頃価格ですけどね。
でもなかなか時間がなかったり、
いざサツマイモを買おうと思っても高かったり…
で、
結局気付いたらもう2月!!今作らないともう春になってしまう!!
って事で、今日は仕事帰りにサツマイモを買いに行ってきました。
まず最近行っていない業スーに直行。
普通のスーパーより安いのを期待して行ってみました。
でも残念ながら、高い安いの問題ではなくて
あまり良いサツマイモが無かった…(-_-;)
細くていまいち…そのまま蒸して食べるだけならまだしも
折角干し芋にするならある程度の大きさが欲しいです。
で、次にその近くのスーパーに行ってみてもサツマイモ自体少ない…。
それでサツマイモ探しに意地になってしまって
思い切って
産地直売所まで行ってきました。
でもでも!!
大きさは合格ですが、
2個セットで350円程度。スーパーと一緒やん!って事で、ここでも断念し、
最終的にその産直の近くのスーパーでサツマイモを買ってきました。
1本170円程度。価格は安いとは言えず他のスーパーと一緒ですが
大きさが今まで見た中では一番合格でした。
これで干し芋を作るぞー!
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています