
今日の晩御飯。
ヘレカツ(ヒレカツ)
千切りキャベツ
野菜のガーリック炒め
がっつり揚げ物。
もちろん旦那用です。
私は胃が不調過ぎて食べられません(-_-;)
私はお粥とキャベツを蒸したものだけ食べました。
自分が食欲が無い時って、料理をする気がますます失せますね(^^;)
旦那が鍋ばかり飽きてきたと言うし
揚げ物が食べたいと言うので作りましたが、面倒臭いばかりでやる気なし(-_-;)
早く私も胃を治さねばー!
枕を高くてして逆流性食道炎が悪化しないよう気を付けています。
以前このブログで今日の晩御飯を
「ヘレカツ」と書いたら
ヘレカツって何ですか?とたくさん質問を頂き驚きました。
私の地方ではヘレカツといえば誰もが分かります。
ヘレ肉を揚げたものです。
…って、
「ヘレ肉」って言葉自体が違うようですね。
普通は
「ヒレ肉」が一般的なようで。
関東はヒレで、関西はヘレと呼ぶらしい。
でも私もヒレ肉と聞いても違和感がなくて「ヒレカツ」と言う時もあるんです。
でも無意識にパッと言葉に出るのは「ヘレカツ」の方かな~。
豚肉は苦手なのですが
ヘレは脂身が少なくて食べやすいので、早くヘレカツが食べられる胃に復活したいです。
今、フィギュアスケート見ながら書いてます。
いよいよフリー女子。
ちょっとロシアの選手の事でスッキリしない事態になっていますが
今はとりあえずメダルの事は置いておいて
それぞれの選手がミス無く最高の演技をする姿を見たいです。
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています