痔のその後。座らない事は最大の治療だ!

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ




今日の晩御飯。

bangohan220221.jpg

野菜と豆腐の鍋
鶏むね肉の梅肉炒め
根菜とコンニャクの煮物



腰痛はそう簡単には治らず、

相変わらず騙し騙し仕事と家事に追われています(-_-;)


でも!

少し改善した事が!!!

それは「ぢ」

ずっとお尻の調子が悪くて、少し前に肛門科にまで行ってきました。


でもお薬を入れてもなかなかすぐに治らなくて

これは腹をくくって手術か~と不安に思っていたんです。

でも気付いたら…治っていました。

正確には、「ぢ」が無くなる事はないので

そこにちゃんと存在していると思うんですけど

今は全く痛くないんです。





それで何でだろう?って考えてみたのですが

もちろんお薬の効果もあると思うんですけど、

一番は、ここ数日ぎっくり腰でゆっくり座れなかった事が良かったのだと思います。

⇒いつもと違う仕事でプチギックリ。私に出来る仕事は限られている


立ちっ放しの仕事をして、ぎっくり腰で痛くて

家でも横になって休む事が多かった。

それで土日も極力、腰をかばって座らないようにしていたのですが

それが腰の改善というより、「ぢ」の改善に繋がったようです。

お尻に血が巡ったんでしょうね(^^;)


座らない事は最大の治療だ!と思いました。

とはいえ、仕事ではそうもいかないので、

また毎日座るようになり「ぢ」が復活しないようにしたいのですが…。





ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています




人気記事

姉妹ブログ



貧乏な日常生活を愚痴メインで更新中!

月別アーカイブ

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 

ランキング

検索フォーム

千鶴

夫婦二人で貧乏暮らしをしています。
独立した社会人の息子が一人。
料理は上手くはありませんが
少ない予算で工夫しながら食事を作っています。

プライバシーポリシー




PVアクセスランキング にほんブログ村


〜身の丈暮らし〜 - にほんブログ村