今年からうちの自治会でもウィズコロナ?

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ




今日の晩御飯



bangohan220331.jpg


野菜多めのドライカレー

合いびき肉、シメジ、ピーマン、人参、玉ねぎ、にんにく、生姜、

を、醤油、砂糖、カレー粉で炒めただけの簡単おかず。


ドライカレーなのかキーマカレーなのか

実際よく分からないですが、昔からよく作っています。

時間が無い時でも、ササッと15分程度で作れてしまうので

面倒臭がりの私にピッタリ。

こんな簡単なのに、満足感がありますしね。

同じひき肉料理でも、ハンバーグを作るより簡単だし

同じカレー料理でも、普通のカレーを作るより早く火が通るのでいいです。





今年から会議を再開


今日は自治会から連絡があり、

コロナ禍で中止する予定だった自治会の会議が

「やっぱりやります」って事でした(-_-;)

やめときゃいいのに~!って思うのですが。


昨年の組長さんに聞くと、

昨年はまだまだコロナの状況が分からなかったので

結局会議は一度もせずに、電話連絡や回覧板だけで一年間過ぎたようです。


でも今年はなぜか会議をするらしい…。

ニュースを見ていても、過剰なまん延防止は無駄だとか言われていますし

今後はその方向でwithコロナが進んでいくのでしょうか。


確かに飲食店の方などにとってはまん防ばかり続くと死活問題ですよね。

そういう意味では、徐々に元の生活に戻っていくのは理解できるのですが

うちの自治会に限っては、集まる意味ってほとんど無くて…(-_-;)

わざわざ何で集まるの~?って不思議でなりません。

面倒だわ~。





ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています




人気記事

姉妹ブログ



貧乏な日常生活を愚痴メインで更新中!

月別アーカイブ

10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 

ランキング

検索フォーム

千鶴

夫婦二人で貧乏暮らしをしています。
独立した社会人の息子が一人。
料理は上手くはありませんが
少ない予算で工夫しながら食事を作っています。

プライバシーポリシー




PVアクセスランキング にほんブログ村


〜身の丈暮らし〜 - にほんブログ村