

年金不足分は自分で準備しろ
この何年かで、テレビでも年金についての話題をよく目にするようになりました。
昔はここまで年金の話題なんてニュースになっていなかったですけどね。
とにかく今のままでは足りない。
皆さん今のうちに貯金をして下さいとか
イデコや個人年金など、自分で準備して下さい…等々。
あとは、出来るだけ長く働けるように健康でいる事っていうのもよく聞きますね。
我が家に出来るのは最後の方法だけです。
よく他の方のブログでもイデコに加入されている方の話を見かけますが
私はよく分かっていないし、調べようともしていません。
この年齢でメリットが無さそうなのと、手数料がかかったり
老後まで引き出せなくなるというのもちょっと…
私のような年齢ではそこまでする価値がないのかな~と思って。
だから今は少しずつでも貯金をする事と
後は長く働けるよう頑張るしかありません。
それでも子供の世話にはなりたくない
でも今日は姑が、自分の年金が少ないと言うので
「私も同じですよ」と言いました。
すると姑が、「あんたは息子の世話になったらいいやろ」と言うんです。
姑の世代では息子の世話になるのが当たり前…なんですよね。
「私はそんなつもり一切ない」と言ったのですが
姑は、「そりゃ今まで育ててやったんだから世話するのは子供の義務や」と言っていました。
これって…
私の息子の話しのようでいて、
結局自分が私達夫婦の世話になるのが当たり前って言いたいの!?
と、またイラッとしてしまいました。
この年代の人に何を言っても無駄ですけどね。
私は同じようにならないと心に決めています。
楽天市場ではお買い物マラソンが開催中!
↑エントリー必須
さらに4月15日は5のつく日でポイント5倍!
↑こちらもエントリー必須
新牛めしの具(プレミアム仕様)30食セット
期間限定12,000円→5,999円!
買い置きの定番。
三陸カキフライ 600g(20粒入) 
クーポン利用で50%OFF!
揚げるだけで手軽!
楽天グルメセレクション受賞 三和の純鶏名古屋コーチンたまごぷりん
評価が高くて大人気!
買い回りに最適♪
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています