ランキング参加中
応援クリックして頂けると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ節約・貯蓄ランキング



「その日暮らし」の過去記事はこちら


蒸し芋の残りをリメイク。大学芋と素揚げの二種類作りました





おやつにサツマイモが人気



最近ずっとサツマイモにはまっています。

冬には干し芋を作ったり、

蒸したり、グリルで焼いてみたり…。

私だけでなく、ここ数年はサイマイモブームのようですよね。

特に焼き芋とか。干し芋も色んな種類が出ていますし。

海外でも日本の焼き芋が人気だと聞きました。


残った蒸し芋を活用



で、先日もサツマイモを2個蒸したのですが

1個は食べたものの、もう一つが冷蔵庫にしばらく残っていました。


これを何とかもっと美味しく食べたい…

と思って、大学芋にする事にしました。









大学芋を作る



それで蒸し芋を適当なサイズにカットして

少量の油で揚げて…

bangohan220506.jpg


カリッと揚がったものを試しに味見してみたら…

bangohan220506-5.jpg

えぇ!?美味しい!

予想以上に美味し過ぎる。

特に皮が最高。パリパリで完全にスナック菓子です。


揚げただけで十分美味しくなったので

これ以上もう何も手を加えなくていいのでは…と

大学芋にするかどうか迷ったのですが…


結果、味を二種類にしました。

bangohan220506-1.jpg



↓こちらは揚げて軽く塩を振りかけたもの
bangohan220506-2.jpg


↓こちらは大学芋にしたもの
bangohan220506-3.jpg

大学芋は砂糖・醤油・水をタレを作り絡めました。

黒ゴマは無かったので省略。


で、どちらが美味しかったかと言うと…

甲乙つけがたい!どっちも美味しいです。

揚げて塩の方がカリッとしていて、ちょっとおかず的。

大学芋は完全におやつで、ねっとりした甘みが癖になります。

保存して少しずつ食べるならやっぱり大学芋かな。

ますますサツマイモにハマりそうです。



\まだ間に合う!/ 母の日 カーネーション どら焼き

今ならギリ間に合います!



芋棒1kg 美味しいさつまいも 鳴門のいも屋

大人気で高評価!これも食べたい♪



母の日 低GI 干し芋 無添加 茨城県産 紅はるか

マツコの知らない世界でも干し芋特集されていましたね。
全種類食べたくなります!







ランキング参加中
応援クリックして頂けると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ節約・貯蓄ランキング

関連記事