ランキング参加中
応援クリックして頂けると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ節約・貯蓄ランキング



「その日暮らし」の過去記事はこちら


セルフレジの支払い方法が分からない。その気持ち分かる!





今日の晩御飯


bangohan220714.jpg

豚肉とキャベツの味噌炒め
具だくさん味噌汁
キュウリのピクルス



今日は安~い豚肉を使って味噌炒めにしました。

bangohan220714-1.jpg

品数は少ないですが、具だくさんの味噌汁のおかげで

バランスは良い感じです。

ずっと胃の不調が続いていたのですが

ここ数日はこれぐらいの量を普通に食べられるようになってきました。









コーボンが届く



そして先日注文したコーボンが届きました。

bangohan220714-2.jpg

最近は惜しまずにガンガン飲んでいたので

それが胃の回復の助けにもなったかな~?と思います。

逆流性食道炎って、胃薬だけじゃなかなか治らないんです。私の場合。

このコーボンとか、後は寝る時の姿勢とか

食事の内容とか…色々気を付けてやっと治る感じです。


コーボン 梅(うめ)徳用サイズ 1800ml【第一酵母】



コンビニのセルフレジに戸惑う芸能人


先日放送された、芸能人格付けチェック、見ましたか?

私はあの番組が好きなので

気付けば必ず毎回見ているのですが

今回はいつもと雰囲気が違いましたね。

これはこれで庶民的なチェックが多くて面白かったです。


で、私が気になったのが

コンビニのセルフレジで買い物

若い人以外はグダグダでしたが

私は全く他人事ではなくて、「出来なくて当たり前!」と思いながら見ました。

芸能人でなくても、最近のセルフレジって難しい…

昔はセルフレジといっても、現金を入れる程度でしたけど

今はスマホ決済を利用する事が多いので、ややこしいです。


慣れた店なら分かりますが、店が変わるとセルフレジの機械も変わるので

テレビで見た芸能人のように右往左往してしまいます。


この先次々と新しい機種に順応していかないといけないと思うとウンザリ…

せめて日本中の全ての店で、セルフレジの機種を一種類に統一して欲しいです。

それぐらい単純にしてくれないと、

ちょっとした違いで分からなくなるのよ…おばちゃんは。







ランキング参加中
応援クリックして頂けると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ節約・貯蓄ランキング

関連記事