
朝から手作りサンドイッチ

今日は珍しく朝から
卵サンドを作りました。
それも
バナナと
リンゴ付き。
朝はバタバタと忙しいのですが
どうしても早く
卵の白身を使ってしまいたかったのです。
一昨日の夜、
カルボナーラを作った時に
白身だけ取り分けて冷蔵庫に保存していたので。
⇒濃厚手作りカルボナーラ残っていた白身2個分に、新たな卵2個を加えて混ぜ、
フライパンでスクランブルエッグ状に焼いて
マヨネーズで味付けした後サンドイッチにしました。
レタスもたっぷり入れて、ボリュームのあるサンドイッチですが
朝から満腹幸せでした。
あ~でもこの時はこんな元気があったのね…と思う今(-_-;)
今日は職場でぎっくり腰をやってしまったので、今はとてもキッチンに立てません。
⇒痛みのあまり動けず。一人きりの派遣部屋で虚しく固まる
黒枝豆が美味しい!
あと、これも朝茹でた
枝豆。
「黒い瞳」という黒枝豆です。
198円だったので買ってみました。
昔、自宅で黒枝豆を作っていると言う方に
黒枝豆を頂いた事があるのですが
それがすっごく美味しくて感動したのを忘れられません。普通の枝豆とは違い味が濃い!甘みがある!一度食べたら癖になります。
それでこの商品をスーパーで見た瞬間、迷わずカゴに入れました(^^;)
で、塩ゆでしてみたのですが…

分かります?
身を出してみたのですが、一部黒くない豆があるんです。

右側は色が濃くて黒豆っぽいですが
左側は普通の枝豆と同じに見えます。
これはどういう事でしょう?
黒豆でもその豆によって色の違いが出るのでしょうか?
それとも普通の枝豆が混ざってた?
大半は濃い色の豆だったので美味しく頂きましたが
ちょっとこの色違いが気になりました。
でもやっぱり黒枝豆は味が濃くて美味しかった~!

丹波篠山 黒枝豆♪
冷凍しておくと便利!
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています