
今日の晩御飯

鯖の煮付け
千切りキャベツ
青梗菜のニンニク炒め冷蔵庫に青梗菜があったので
いつもの醤油和えではマンネリだな~と思って
レシピを検索しました。
それで
青梗菜のニンニク炒めがあったので
これだ!と思い作ってみました。
(スミマセン、そのレシピサイトを今探してみたのですがどこで見たのか分からなくなってしまいました(-_-;))
え~っと、そのレシピを参考に作ったのがこちら。
ニンニクスライスと、
鷹の爪をごま油で炒めて
そこに
青梗菜を投入。
味付けは
塩と黒コショウのみ。
レシピでは
赤唐辛子を使っていたのですが自宅に無かったので
代用として鷹の爪を使ってみました。
鷹の爪の代用が悪かった?
ですがこれが…
失敗!
辛いっての!!!とても食べられないぐらいハーハーです(-_-;)
鷹の爪をそんなに多く入れなかったのに
辛すぎる…。レシピ通りの赤唐辛子ならここまで辛くなくて美味しいんですかね?
後でネットで調べると
鷹の爪は特に辛さが強いと書かれていたので。
今更そんな事に気付くアラカンのおばちゃんです(^^;)
アタシには無理!
先日、
ダイソーに買い物に行った時、
80代ぐらいのお婆さんが一人でレジの支払いをしようとしていました。
ダイソーといえば完全セルフです。で、当然80代のお婆さんは分からないようで
すぐに立っていた店員が助けにきました。
で、教えるのも無理そうだったので
店員さんが商品を全てバーコードを通してあげて、お金も投入してあげていました。するとそれを見ていたお婆さんが言っていました。
「アタシにはこんな事、絶対に無理やわ!」って。
そりゃそうだわ~と思いながらその様子を見ましたよ。
逆に80代の高齢者がテキパキとバーコードを通してスマホ決済なんてしたらビックリですわ。
この先どうなっていくんでしょうね?自分が高齢になった時、
どうぞこれ以上進化していませんようにと願います。
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています