年金の保険料納付期間が5年延長!?有り得ないでしょ!

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ




今日の晩御飯



今日はお好み焼きを作りました。

今までは頻繁に作っていたのに、最近はしばらく空いていたので久しぶりです。

そのせいなのか、今日は失敗しました(-_-;)


bangohan221019.jpg

見た目ではあまり分かりませんけど

生地がゆる過ぎてフライパンの上でひっくり返す事も出来ず

グチャグチャ状態(-_-;)

何とか形を整えて誤魔化しましたが、山芋を入れ過ぎたようです。


ただお好み焼きの良いところは、これでも味は美味しいところ。

トロトロの柔らかいお好み焼きという感じで、

作るのは大変でしたが美味しかったです。

お好み焼きって粉さえ入れ過ぎなければ、どう作っても美味しくなりそう。





年金保険料納付期間が5年延長


年金の話。

保険料の納付が5年延長ですって!?

有り得ない…有り得ないですわ~

私自身は65歳ぐらいまでは絶対働きたいと思っていますが

その時まで社保に加入出来ているかどうか分かりません。

確実に働けているかどうかも分からないのに。


5年延長はまだ検討段階なので

それが実際に実施される頃には私は65歳を超えている…事を願います(-_-;)


でもまだ私達は何とかギリギリ逃げ切りのような事も有り得ますけど

私達の子供の時代には年金どうなってるの?って可哀想に思います。

今の若い人達は年金に何の期待感も無いんじゃないでしょうか?


受給開始年齢が70歳からになる日も現実にあり得そうですし

そうなってくると年金をかけたくない人がますます増えますよね?

私達の親の時代は

60歳で定年してすぐに年金が貰えるという

今から思うと夢のような待遇でしたね。

自分の老後も不安ですけど、こんな話を聞いていると

自分の息子の老後の方が心配になってきました。





ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています




人気記事

姉妹ブログ



貧乏な日常生活を愚痴メインで更新中!

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 

ランキング

検索フォーム

千鶴

夫婦二人で貧乏暮らしをしています。
独立した社会人の息子が一人。
料理は上手くはありませんが
少ない予算で工夫しながら食事を作っています。

プライバシーポリシー




PVアクセスランキング にほんブログ村


〜身の丈暮らし〜 - にほんブログ村