

エリートなご近所さん
今日は近所の方と話したのですが
その方のご主人はうちと違ってエリートです。
有名大学卒業で、誰もが知る大企業にお勤め。
どうしてこんな水害地域に住んでいるのかと最初は不思議だったのですが
ご主人の実家がこの地域で
もともと水害地域だと知っていた上で、あえてこの場所に家を建てたらしいです。
だから他の家とは違って
その家だけかなり基礎を高く建ててあり、最初から水害対策をされています。
だからこの辺り一帯のほとんどの家で床上浸水した時も
その家だけは無事でした。
年収1000万円は必要
そんなお宅なので、私達のような貧乏人とは世界が違うって感じなのですが
今日はそこの奥さんと会話をしているとお金の話になり
奥さんが
「貯金5,000万程度あっても老後は生活できない」と言われて驚きました。
さらに
「年収1千万程度は無かったら不安で仕方がない」とも言っていて
へぇ~と私は驚くというか、本当に別世界なんだわ~としみじみ思いました。
その奥さんがうちの年収を知ったらどう思うんでしょう?
これでも一応生きていますけど(笑)
それにしても日本の平均年収400万ぐらいでしたっけ?
男性なら500万ぐらいかもしれませんけど
年収1千万が基準だという方の方が少ないのでは?
そういう言葉が出るという事はそのお宅は年収1千万以上なのでしょうけど
それでもその奥さんは自治会費を払うのも渋るぐらい
「お金がない」と言ったりします。
でも貯金が5,000万ぽっちでは全然足りないと言えるって事は
もっと貯金があるって事ですよね?
だったら月500円の自治会費を払いましょうよ~って思うのですが
そういう事にはお金は使いたくないって事でしょうね…。
年収100万でも幸せな話を聞く方が嬉しい
とにかく話を聞いているだけで羨ましすぎて
自分の人生が惨めに思ったりしますけど
でも反対に、
年収100万とか、年金生活月10万未満とかで
慎ましく生活をしている女性を見るとすごく羨ましくなるんです。もしかしたら、年収1千万の話を聞くより
年収100万円でも十分やっていけてるよ!っていう話を聞く方が羨ましくて
気分はハッピーになるような気がします。
楽天市場ではお買い物マラソン開催中!
↑エントリー必須さらに11月10日は0のつく日なのでポイント5倍!
↑こちらもエントリー必須アプリダウンロードでポイントゲット!

売れ筋マスク!大人気♪

1個500gの超ド級バームクーヘンが3つ入り!

クーポンで50%OFF!
吉野家 牛鍋鶏のたっぷり18袋セット
1000円ポッキリ 送料無料!






ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています