
お昼ご飯と作り置き
今日は珍しくお昼ご飯の写真です。

お昼に時間があったので
ある程度まとめて作りました。
牛肉とゴボウの甘辛煮
カボチャの蜂蜜煮
茹でブロッコリー
豆腐とネギの味噌汁多めに作ったので残った分は保存容器へ。

これでまた夜も同じものを食べます。
これ以外にも旦那の親が雑炊と焼魚を食べたいと言うので
それは別途作りました(-_-;)
掃除も洗濯も旦那実家と自分の分で2倍!
もう完全に家政婦!けっこう長時間キッチンに立っていたので足が棒で疲れた~!腰も痛くて(涙)
私が家政婦を雇いたいぐらいです(-_-;)
足腰が弱過ぎる
やっぱり長年事務職だからですかね?
足腰に筋肉が足りないと感じます。
1時間とか2時間も立ちっ放しだと、足も腰も限界になるんです。だからスーパーやコンビニのレジの人達って凄いと感じます。
うちの実家の母は意外と私より
足腰が丈夫なのですが
長年自転車で生活をしてきたんです。うちの実家はまだ平坦な場所なので
スーパーに行くのも自転車で普通に行けたりします。
地獄坂の真ん中に住んでいるので
でも私が今住んでいる場所は、家の周辺に
地獄坂かと思う程の坂があるんですよ…。
とても自転車では登れず、自転車に乗っていたとしても歩いて押すしかないです。
電動自転車なら多少楽かもしれませんが。
それで結局車か原付で行動する人が多いんですよ。どのみち田舎過ぎて、自転車で行動する範囲では生活に不便ですし。
ただ車か原付生活で、歩く事も滅多にないので
こんな弱い足腰になってしまったんでしょうね。
もっと時間を作ってウォーキングを頑張ろうと思っています。老後の為にも。
楽天市場ではブラックフライデーが始まります!
事前チェックしてみて下さいね!
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています