
今日の晩御飯

今日も水炊きにしました。
豚肉、鶏だんご、あとは豆腐と野菜をたっぷりと。
以前60代の主婦の方と話した時
その人は
一年中ほぼ毎日鍋料理だと言っていました。
それもほとんど水炊きだとか。
野菜と肉、又は魚を切って鍋に入れるだけです。味付けが一切不要で簡単、時短、
それでいて野菜をたっぷり採れるし
肉や魚の脂身は茹でるので落とせるし
味付け無しでポン酢をつけて食べる程度なので塩分カットになると
良い事しかないと言っていました。
それに鍋料理だけを作っていると
節約にもなる気がします。
あれこれとレパートリーを広げると
それ用の調味料とか材料を買う必要があるし、余ったりして無駄が出来ますしね。
老化と共に料理が面倒になってきた
その60代の人にその話を聞いた時には
さすがに365日鍋料理ってどうよ?と思いましたが
実際私も昔に比べたら鍋にする回数がぐっと増えてきた気がします。
何より、昔のようにちまちま細かい料理を作る気がしない…
時間のかかる料理をする間、キッチンに立っているのが辛い…
こんなショボい地味なブログですが
このブログでも初期の頃を見返して見ると
まだ今よりは色々工夫して作っていた時期もあったな~と思います。
今なんてパンとかケーキとか作る気にもなれない…
何より昔はお弁当も毎日作っていましたしね。
自分で自分の昔の料理を見て、
「こんな面倒なもの、よく作ってたな」と思う程なので
どんだけ自分が衰えてきているのか実感します(-_-;)
今では野菜を洗うだけで
「あぁ、面倒臭い」って感じですから。
そう思えば、姑は今でも自分の食べる分は
自分の家で作ったりしているんですよ。魚を煮たり、肉を焼いたり。
姑が言うには、
面倒臭さより、自分が食べたい欲の方が勝つようです。まぁ、私が作った物を旦那の親が持って帰る事もありますが
基本的には自分達で好きなものを勝手に食べてくれるのは助かります。
これが1日3食、365日私が旦那の親の分も作るとなると
仕事なんて行っていられなくなりますから。
それにしても姑の食に対する欲は感心します。絶対長生きするタイプですわ(^^;)
アマゾンでもブラックフライデーが開催中!↓↓
アマゾン ブラックフライデー開催中!最大10,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン!>>
特に家電関係ならアマゾンがお得ですね!
楽天市場でもブラックフライデーが開催中!
↑エントリー必須なのでお忘れなく!

買い置きの定番!

特大サイズのカキをお得に!

訳ありチョコレート!買い回りにも♪
1000円ポッキリ 送料無料!






ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています