
手作りちゃんこ鍋

最近は手抜きで鍋用スープを使う事が多かったですが
久しぶりにスープも手作りしてみました。
味付けを参考にしたのはこちらのレシピ↓
プロの味!ちゃんこ屋さんの塩ちゃんこ鍋 by パスタパパすごーく美味しく出来ます!!
旦那が一口食べて珍しく「旨い」と言っていました。
市販のスープだと勘違いしたようです。
これ以前も作った事のあるレシピなのですが、
家にあるもので簡単に出来るのでいいです。
クックパッドがあって本当に助かりますわ♪
具材はレシピとは違い、適当に安い材料のあり合わせなので
見た目はアレですけど…もやしでかさ増ししてます(^^;)
ニンニクやごま油の香りが良くて大満足です。
年末価格?食材が高過ぎる!
今日もスーパーに寄ったのですが
すごく混んでいました!車通勤になって何が不便かというと
駐車場で毎回置き場所に困る事です。
混んでいると空くまでしばらく待たなくてはなりません。
今日も何とか駐車してスーパーに入るとかなり混んでいて
さらに、
野菜や肉の値段がいつもより高い!!年末価格って事でしょうか?
エノキが一袋180円って…買う気になれませんでした(-_-;)
全体的に高かったので、とりあえずモヤシでかさ増ししたんです。
でも他のお客さんのカゴを見ると
カゴを2個も3個も積んでたくさん買っている人がいました。
今時、正月でも営業しているスーパーがあるのに
今でもやっぱり年末には買い込む習慣があるんですね。
うちは正月でも雑煮を食べるぐらいで普通の食事です。
おせちは誰も好きじゃないので作ったり買ったりしないですし。
この正月も粗食で過ぎていきそうだわ~。
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています