
セブンイレブン 全粒粉入りくるみパン
昨日、旦那の姉から貰った
セブンイレブンのくるみパンです。

今日はこれを私の朝食にしました。
私、パンの中でも
くるみパンが一番好きなんですよ~
結構好きな女性って多いですよね?
甘さ控えめでシンプルで、くるみの食感がたまりません。
今は胃が不調なので本来ならパンは控えるのですが
くるみパンなら別です。
余計な材料が入っていないので体にも良くて食べやすいです。
で、私はスーパーでも他メーカーのくるみパンをよく買うのですが
このセブンイレブンのくるみパンは本当にオススメです!!!
食べる時は絶対に
レンジでチンするのがおすすめ!!裏面を見るとオーブンで焼くと良いと書いていますけど
個人的にはレンジでチンの方が好きです。
レンジで10~15秒程チンするとフワッフワのモッチモチになるんですよ~
特にモチモチ感がたまりません!
まるで餅?ってぐらいモチモチ。
このパクパク食べやすい小さめサイズなのがまた良くて
何個でもお腹に入ってしまいそうです。
私の中では近場で買えるくるみパンの中では一番これが美味しいです。
2022年の我が家の食費
今日は家計簿を整理したのですが
2022年の
食費、一年間で38万ほど。
月32,000円程度でした。
正確にはこれには旦那の昼食代は含まれません。
旦那は職場の給食で給料から天引きされているので。
あと、ブログを見てお分かりの通り、旦那の姉から食料を貰う事も多いので
当然その費用は含まれていません。
でも、旦那の親がうちで軽く昼食を食べるのですが
その材料費は含まれています。分けるのは無理なので。
なので正確な夫婦二人暮らしの食費代とは違っているのですが
まぁまぁ、こんなものです。
以前は
月2万円代で抑えていた事もあったのですが最近は3万円は超えてしまいます。
でもまぁ、この程度なら合格ですかね。
この歳になると
健康に関係する費用はあまりケチらないようにしようと思えてきました。
それが冷暖房費や食費などです。
ただこれがいつか年金生活になると…また気持ちが違ってきそうですけど(-_-;)
楽天市場ではお買い物マラソンがスタートします!
↑エントリー必須

低糖質 糖質制限 大豆 くるみ パン 6個

「ミステリーおまかせセット」(2023年新春)
これ、意外に良さそうで売れています!

干し芋 1kg 国産
健康おやつに最適♪
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています