お好み焼きの正解ってどんな味?山芋・チーズ・餅入り我が家のお好み焼き

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ




今日の晩御飯



bangohan220123-1_20230123185627145.jpg


今日は久しぶりのお好み焼き

私が食べたかったんです。

胃の調子が悪いと言いつつ、テレビで粉ものを食べているのを見て

お好み焼きが食べたくなりました。


お好み焼きの良いところは野菜たっぷり食べられる事ですね。

特に私が作るお好み焼きはほとんど粉を入れません

ほんの少しパラパラと入れる程度。

つなぎは卵と山芋という感じなので、ほぼ全部野菜で作っています。

豚肉はのせますけど。


さらに今回は中にお餅もカットして入っています。


さらにさらに!焼く時にスライスチーズをのせて蓋をして溶かしました。

bangohan220123_20230123185625471.jpg

これだけで美味しそう~!

ソース、あおさ、マヨネーズ、鰹節をトッピングして完成。

久しぶりという事もあり、すご~く美味しかったです!

ふわとろ。





家庭によって違うお好み焼きの味


ただ、食べていてちょっと不安になりました。

旦那も「旨い」とは言っていますが

お好み焼きの「正解」が分かりません。


私はもう30年以上はお店でお好み焼きを食べていないと思います

お好み焼きといえば自宅で作るもの…というイメージがありますし。

だからこそ、意外とお好み焼きってその家庭によって全く違ったりするんですよね。

私が作るお好み焼きは年々山芋の量が増えて

今では山芋焼きにも近い気がします(^^;)


それで今日も食べながら、「本当のお好み焼きってどんなだった?」と思ったんです。

たまにはお店のお好み焼きを食べて

自分の舌で正解を学びたい気もします(^^;)





楽天市場ではお買い物マラソンがスタートします!

↑エントリー必須



さらに1月25日は5のつく日でポイント5倍!

↑こちらもエントリー必須




広島お好み焼き/大2枚セット
ボリューム満点!自分じゃ作れないので食べたい!




不揃いにぎわいセット8切+2切入
色んな種類があって嬉しい!売れています♪




無添加・無着色・国産
これ手軽でいい!買い回りにも♪



1000円ポッキリ送料無料!買い回りに♪






ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています




人気記事

姉妹ブログ



貧乏な日常生活を愚痴メインで更新中!

月別アーカイブ

05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 

ランキング

検索フォーム

千鶴

夫婦二人で貧乏暮らしをしています。
独立した社会人の息子が一人。
料理は上手くはありませんが
少ない予算で工夫しながら食事を作っています。

プライバシーポリシー




PVアクセスランキング にほんブログ村


〜身の丈暮らし〜 - にほんブログ村