
今日の晩御飯
サバの煮付け
ポテトサラダ
ほうれん草の胡麻和え
いちご
豆腐とわかめの味噌汁今日は時間に余裕があったので
真面目に複数のおかずを作りました(^^;)
私もかなり普通に食べられるようになってきたので
作る気力も戻ってきた気がします。
自分が食べられない時って、本当に何も作る気になれません!
食材を見るだけで気分が悪い状態だった…(-_-;)
今日も昨日に引き続き、また
サバを煮ました。
魚は高価なものが多いですけど、サバは手が出しやすい。
あと、
苺も奮発して購入。1パック298円。
旬なので甘くておいしい~♪
ポテトサラダには
ミックスビーンズや
ブロッコリーも混ぜています。
あと、マヨネーズと塩だけでなく、
リンゴ酢も入れているので
味が濃く感じて食べやすい気がします。
この地域のお葬式事情
今日は自治会の方が、舅の
お香典を持ってきて下さりました。
個人からは香典は全てお断りしたのですが
これは自治会からだからと言われたので受け取らせて頂きました。
遅くなってすみませんと謝ってくれていましたが
そんなの頂けるだけ有難いです。
ここは田舎で古い地域なので
以前は誰かご近所の方が亡くなると
自宅に弔問に行ったり、お通夜やお葬式を手伝ったり…
みんなで関わるのが当たり前でした。
葬式自体も、今時にしてはわりとしっかり豪華に?
お金をかけて大きなお葬式をする方も多かったですし自宅でお葬式をする場合もあり、それはそれでお手伝いも大変でした。
コロナ以降に大きく変化した
それが何年から徐々にお葬式の規模が小さくなってきて
そしてコロナがあり、
ほとんどの人が密葬とか家族葬とかに変わりました。コロナが落ちついてくると、また大きなお葬式をする人も出てくるのかと思っていましたが
今のところ全くそんな気配はないです。
だからうちも、
すごく小さく私達だけで舅を見送る事が出来ました。姑も旦那の姉も以前なら納得しなかったと思いますが
周囲の人達もそんな状態なので、見栄を張らなくて済んだんだと思います。コロナで嬉しかった事…というと顰蹙を買いそうですが
こういう点は少し助かった変化でした。
楽天市場ではお買い物マラソンが開催!
↑エントリー必須さらに!4月10日は0のつく日でポイント5倍!
↑こちらもエントリー必須

クーポン利用で30%オフ!
12種類から選べる6枚セット!

只今、大人気!
骨がないから使いやすい!

ヘルシーおやつで売れています!
小分け冷凍がお勧め!
1000円ポッキリ送料無料!買い回りに♪






ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています