部屋をパーテーションで間仕切り。一人になれる空間を自分で作る!

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ




快適空間で一人になれる場所が欲しい


もう一つのブログでも書きましたが、

休みの日でも日中はリビングを姑達に占領されるので

私の落ち着ける場所がありません。



⇒エアコン売り場で呆然とした。エアコンってこんなに高かった?


夜は夜で旦那がリビングでテレビを見て寝転がっていますし。

それで一人になりたい時は2Fの物置部屋で今は過ごしているのですが

エアコンが無い部屋なので真夏はどうするかな~?と思っているところです。

昨年までは今のように勉強をする必要もなかったですし

昔在宅ワークをしていた時は、1Fのリビングの隣の狭い(これも物置化している)部屋で

何とか仕事をしていました。

2Fの方が一人きりになれるので落ち着けるのですが

今年の夏も暑さに耐えられなくなったら、仕方なく1Fで勉強したり寛いだりするしかありません。


ただ本当にすぐ真横に姑達が座っているような状態なので

落ち着ける空間とは程遠いです。





一人になれる空間を作る


それでふと、パーテーションを置いたらどうだろうと思ったんです。

partition.jpg

リビングのおまけであるような小さな畳コーナーなので、ほぼリビングと一体化しています。

だから落ち着けないのですが、パーテーションを置けば自分の空間っぽくなるかも?



↑これとか一般的で使いやすそうかな~と思います。

不要な時は片付けられますしね。

でも個人的には、



↑これぐらいがっつり個室っぽくなる方がより落ち着ける!

このつっぱりカーテン、凄くいいですね!

壁際じゃなくても設置できるのがとても嬉しい!

普段は開けておけば良い訳だし。

ただ、うちのリビングはあまりにも狭いので

これを設置するだけでも結構圧迫感があるかな…

何より姑が猛反対しそう。

なのでまだ普通のパーテーションが無難だと思うのですがどうでしょう?

話し声はこのパーテーションでは防げないので

それはイヤホンをするとかで何とか対応するしかないです。


大袈裟かな…。この為だけに購入するのは勿体ないけど

2Fにエアコンを設置する事を思えば安いし…

暑さに耐えられなくなった時の最終手段として候補に入れておきます(^^;)





楽天市場ではお買い物マラソンが開催中!

↑エントリー必須



さらに5月25日は5のつく日でポイント5倍!

↑こちらもエントリー必須




パーテーションで調べてたら
この室内干しワイヤーを活用するのも良さそうな気がしてきました。
間仕切りと洗濯干しの一石二鳥!




私のように料理は手抜きしたい!って方にピッタリ♪
売れています!




寒天で美味しくダイエット!
買い回りにピッタリです♪



1000円ポッキリ送料無料!買い回りに♪






ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています




人気記事

姉妹ブログ



貧乏な日常生活を愚痴メインで更新中!

月別アーカイブ

10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 

ランキング

検索フォーム

千鶴

夫婦二人で貧乏暮らしをしています。
独立した社会人の息子が一人。
料理は上手くはありませんが
少ない予算で工夫しながら食事を作っています。

プライバシーポリシー




PVアクセスランキング にほんブログ村


〜身の丈暮らし〜 - にほんブログ村